※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期で不安症。過去に流産経験あり。赤ちゃんに悪いことはわかるが不安が募り、ポジティブなエピソードを求めています。

妊娠中期のネガティブ?不安症です。

初期の頃はつわりがひどく、それどころじゃないのかネガティブになったりはそれ程ありませんでした。

しかし、中期になってからお腹の子を無事に産むことが出来るか不安で仕方ありません。この不安も赤ちゃんに伝わってしまうので一生懸命生きてる赤ちゃんに悪いことは十分わかっているつもりです。でも急に心臓が止まってしまったら…と考えては検索魔になってしまうのです。そしてまた不安になるという悪循環です。
わたしは過去に2回初期流産、4回化学流産をしていて、不育症と転座をもっているので、尚更難しいのではないかとメソメソしています。
幸い特に指摘されることもなく、出血もなしで、順調に安定期に入って嬉しいはずなのに…

色々あったけど無事に出産したよ等、ポジティブになれるエピソードもらえたら嬉しいです😢

コメント

♡sea♡

授かったことが嬉しい反面、無事に産まれてきてくれるかなという不安はありますよね。
私は病院の先生から妊娠するのは難しいかもしれませんねと言われていましたが、二人の子供を授かることが出来ました。
妊娠出来た時はとても嬉しかったと同時に、常に不安でした。その不安感やストレスが伝わってしまうとわかっていても…
いろいろネットで検索しては自分とあてはまってるからやっぱりそうなのか!と思ってみたり…
でも結局は自分の子と人の子は違います。みんながそうだからうちの子も!とは限りません。
辛い思いをいっぱいしてきたままのところにきっと素敵な天使が来てくれることを願っています。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ネット検索よくないですよね。
    人それぞれだから同じな訳ないのに、嫌なことばかり想像してしまって…
    せっかく妊娠できたのだから穏やかに過ごしたいのに😢

    優しい言葉ありがとうございます。

    • 2月23日