※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

旦那を子育てに参加させる方法についてアドバイスを求めています。旦那は亭主関白で子育てに消極的。今後の対策を考えています。

いつもママリの皆さんにはアドバイスや温かいコメント頂き、とても助かっております✨
ありがとうございます🙇‍♂️

まだ先のお話にはなるのですが、亭主関白ぎみな旦那を、子育て旦那にする方法というか、子育てを積極的にしてくれるような旦那にするには、どう立ち回ったら良いでしょうか?
皆さんの体験談やアドバイスを頂きたいと思っています🙇‍♂️

私の旦那は少々亭主関白で、家事は女がやるものと思っている節があって、その考えの原因も旦那の父が家でかなり亭主関白だったからみたいです。
赤ちゃんや子供をあやしたりするのも苦手で、泣かれるとイラっとすると言ってました💦

今は先生から安静にしておいてと言われたので、家事は1つくらいしてくれて、料理&洗い物をお休みさせてもらってます。
私がメンタルきている時も話を聞いてくれて、優しい言葉もかけてくれるので、家族想いなところはあるんですが、子育ては初めてな事もあり、私に任せっきりになる未来が見えて、今から何か対策を考えておかないと!と考えています💦

コメント

‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

妊娠中の段階から、お腹に手を当ててもらって喋りかけてもらいます!!パパなんだよって自覚を早く持たせて、産まれてきたら、パパだよー、お腹の中で聞いてた声だね~やっと逢えたね~嬉しいねーと赤ちゃんの気持ちを代弁して、パパのやる気を引き出します🤗

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️!
    なるほど、まだ9週で胎動とかもなくて、ちょっと恥ずかしいなぁと思ってるんですが、徐々に話しかけてくれるように旦那に促してみます✨
    あと、あと赤ちゃんの気持ちとして、パパがきて嬉しいねぇ!とか、抱っこしてもらえてご機嫌だねぇ!とか、旦那ちょっと単純なので喜びそうです😊!
    やっぱり先輩ママさん達のアドバイスすごいです。ありがとうございます!

    • 2月23日
⑅◡̈*

ご主人さん、しんどい時は手伝ってくれたり話聞いてくれたりしてくれはりそうですね😊
育児は未知の世界がいっぱい、それに産後はまさか自分がと思っててもメンタル面やられたり(ホルモンの影響でどうしようもできなかったり)色々あります。実際生まれた後に、具体的にどうしてほしいか伝えたらやってくれそうな気もしますね🤔
泣かれるとイラッとは男の人関係なく母であってもイラッとしてしまうことでてくると思います。なので、そこは責めなくて大丈夫かなと。
お風呂とか(もし哺乳瓶であげることあれば)授乳とか、赤ちゃんと関わることを増やすことで父性も芽生えてくると思います🌟
今後も、育児でなくても家事の1つでも協力してくれると嬉しいなとかIメッセージで伝えてみたらいいかもです☺️
亭主関白関係なく、男の人は具体的に伝えないと動けないみたいなので、どうして欲しいかを具体的に示してお願いするだけでも変わるかもしれませんよ🌟

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️!
    産後もメンタルくるみたいですね💦なかなか寝られなかったり初めての事も多くて、私も産後は今以上に不安です😔

    確かに、私も少なからず思うようにいかないとイラっとしてしまう時あります!!
    そういった旦那の気持ちを理解して共感してあげたら、かどが立たなそうですね✨
    あとお風呂と授乳やオムツ替等1つずつ覚えてもらって、私が具体的に今はこれしてほしい、これを手伝ってほしいと伝えて、旦那ができればかなり助かりますね😊!
    初めのうちから1こずつ手伝ってもらえるように協力してもらおうと思います🌸

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

私はとにかくよいしょよいしょしましたよ🤣🤣
たまたまぱぱが抱っこして泣かなかったら、さっきままだと全然泣き止まなかったのにぱぱだと泣かないね😊とか🤣
ぱぱの方が上手じゃん😳とか🤣
そしたら自然と子育てに積極的に参加してくれました✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️!
    ヨイショ!と褒める事が大事なんですね✨
    私もその手をうまく使ってみようと思います!!
    旦那ちょっと単純なので、喜んで手伝ってくれそうです😂

    • 2月23日
雪

母親学級に一緒に行ってもらいました
それから、旦那と赤ちゃんのものを買いにいったり子どもの事を相談したり…
一緒にやっていくものとして、お母さんが一人で頑張りすぎないことです

それから、うちは小さな事でも、ものすごーく褒めまくってましたね
「あなたと結婚してよかった、頼りになるね」と言葉にすることも大事だと思います☺️
亭主関白タイプって頼られて褒められると弱いというか…
張り切って頑張る人が多いと思います😁

産まれてからは、積極的にパパに似ている、良いところをみつけてあげると、パパになった実感をもちやすいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️!
    赤ちゃんの事に関する事を一緒に考えて決めて、なるべく私だけでやり過ぎない事が大事という事ですね✨
    結構自分で率先して動いてしまいがちなので、とてもありがたい助言です😊!

    確かに亭主関白の人って頼られたり褒められると、何か元気になるというかご機嫌になりますよね!笑
    うちの旦那も分かりやすく、そういうタイプの人なので、なるべく褒めちぎるようにします!!

    赤ちゃんを通して旦那も褒める!
    パパの実感が出て、機嫌も良くなるなんて一石二鳥ですね😊!
    ちゃんと覚えておきます!!

    • 2月23日
ママリ

子供の病院とか行ってもらった方が良いですよ😄
一歳すぎてからですが子供の体調不良の時は旦那にお願いするときもあるし助かってます😄

うちは上の子の時立ち合わせて顔が旦那激似でそれからスイッチが入ったのか上の子溺愛。下は女の子だからまた溺愛してます笑
あとはヨイショヨイショ!笑
私はですが仕事終わって洗濯物入れる事が面倒で本当に嫌で、、、それ話したら休憩で帰ってきた時にしてくれるようになりました。
もう神と崇めてます笑
あとはどんなに小さなことでもありがとうを言うといいですよ😄会わない時はラインでありがとうと言ってます😄

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️!
    体調悪い時、確かに旦那に頼りたいです😔
    ですが生まれた後、病院に赤ちゃんを連れて行く時って旦那と子供だけで病院に入る事ができるんでしょうか?
    通院している産婦人科がお母さんと赤ちゃんしかいなくて、今思うと旦那様が連れて来られる風景を見た事がなかったと思いまして💦
    でも、旦那に病院をお願いする事もあると思うので、病院に行く流れとか分かっていると、連れて行ってもらいやすくなるだろうと思いました✨

    私の旦那もどこかにスイッチついていたら良いんですが、めちゃくちゃ隠してるか、あってもオンにするの時間かかりそうな気がします😂
    でもヨイショして褒めることはできるので、褒めすぎなくらい褒めて、家事と育児のモチベーション上げられるように頑張ってみようと思います!!

    • 2月23日
HKRO

私の主人も結婚後から産前までは同じような感じでした。むしろもっと酷かったと思います😂💦義父も典型的な亭主関白です。

二児の父となった今では、子育てに協力的というか、夫婦2人で子育てしていると言えます😊

元々自分のことでも私にいろいろ頼んだり、人任せなことが多々あったのでほんと成長したというか、育てました(笑)
それまで何度私が爆発したか分かりません😇

私が思う大切なことは、当たり前かもしれませんがなんでも報告したり、気持ちを伝えることですね。感謝の気持ちが1番大切ですね。
あとは、やってくれたことに対して気になることがあっても、少しは我慢するこですかね(笑)違うタイミングで何気なく言う時もありますが、前は私は指摘してしまってたので逆効果でした😇

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️!
    ツキアカリさんの旦那様は、うちの旦那以上なのに、今では子育てに協力的になられて、とても羨ましいです✨
    というか、ツキアカリさんの腕が良かったんですね!!
    うちも頑張ってはいるんですが、なかなか甘やかしてしまいがちで褒めても続けて家事してくれることかなり少なくて😭
    でも、子育てが加わってくるとそう甘やかしてばかりもいかないなと思って、先輩ママさん達の助言を頂きたいと思ってました💦

    気持ちを伝えたり、その伝える内容も旦那に伝わりやすく簡潔にまとめたり、感謝も伝えるようにしてるんです😔
    上手くできてなくても、指摘せず見てないところでササッと直したりして気を遣ってるんですが
    褒め方が悪いのか、ちょっと分からなくて悩ましいですが、なかなか上手くいかないです💦
    旦那育てってほんと難しいですね😭
    協力的な旦那様、羨ましいです!!

    • 2月23日