※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

遠くの保育園に通うためにカッパを買いましたが、サイトで上下に分かれているのはよくないと書いてありました。雨の日は傘も考え中です。雨自転車で着る人いますか?

遠くの保育園に通うので自分のカッパを買いましたが、
上下に分かれてるのはよくないって書いてるサイトを見ました😅
皆さんこんなタイプとかは雨自転車で着ないですか?
因みに、小雨でも危険なので傘は考えてないです😂

コメント

ママリ

息子の保育園遠いので上下分かれてるやつ着てますよ!
脱ぎ着面倒ですが、ポンチョタイプとかだとずぶ濡れになるので😂
何がよくないんですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小雨でも傘でなく着ていますか?
    ポンチョとかだとタイヤに巻き込んだりして危険かなと思ってやめました😅
    ポンチョタイプは濡れちゃうんですね😂
    でも安心しました😃

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    着てますよ!
    あんまり降ってないときは上だけ着てキャップかぶって、小雨だけどずっと雨に当たってたらびちょびちょになるかな〜ってときは普通に上下で着てます🙆‍♀️(カッパのフードだけでは顔濡れるので、フードの中にキャップかぶってます)
    傘さし運転は危険すぎるし、罰金取られることあるので絶対しないです!
    巻き込みありそうですね💦
    風強い日なんかは漕ぎづらそうですし💦
    ポンチョタイプ着てるお母さん高確率でズボン濡れてますよ🫠

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

ポンチョ方がパッと着れていいかなと思ってポンチョ方にしたのですがまー見事に濡れます😂
むしろ写真のような別れてるタイプが欲しいと思ってました!!
あと顔もびしょびしょになるので
サンバイザーのようなのも必須です💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポンチョ濡れちゃうんですね😭
    別れてるタイプ面倒やとは思ったんですが安心安全かなと思い買いました!
    小雨とかでも傘なしで着ていますか?

    • 2月22日
はじめてのママリ

遠くであれば上下分かれてる方が良いと思います💦
私は通勤で自転車25分くらいですがポンチョだと風でめくれ濡れます😅

職場に着く頃は膝がビッショビショです😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    25分くらいなら同じくらいですね!
    小雨の時とかガッツリカッパは恥ずかしい気もしますが安心安全が確保できる方がいいですよね😅

    • 2月22日