※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ドラム式洗濯機のZABOONを買おうか悩んでます。今日お店に見に行ったら…

ドラム式洗濯機のZABOONを買おうか悩んでます。
今日お店に見に行ったら値引きしてくれて上位モデルが22万程で購入出来ることになり買っちゃおうかなーと思いつつ、、温水洗浄つきで洗剤も自動です。

今は一人暮らしのときに使ってた6キロの縦型使ってるんですが4月から育休復帰するしみんな保育園行くし洗い物も増えるし時間もなくなるしドラム式便利だよなーって思ってるんですが壊れやすいとかいちいち靴下とかネットに入れないといけないとか主人が現場仕事なので汚れ落ちないかなーとかで悩んでます。
アドバイスとか経験談なんでもいいのでください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの靴下、洗えるマスク等は詰まります。業者呼んで解体してもらって取れました😂
小さく薄いものが詰まりやすいので、子どもの靴下の汚れとかは手洗いしておかないと取れないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな取れないところまで詰まっちゃうんですね😭
    今はブラ以外全部ぽいぽい入れて洗濯してるので逆に面倒になりそう、、

    • 2月22日
りりり

ドラム式使ったことないですが
現場仕事なら泥汚れとかありますか?
汚れ落ちはやはり縦型が良いみたいです🫠
乾燥機能に憧れますが本体場所もとるし壊れやすい,高いで縦型派です💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土木なので泥汚れあります😭
    私も縦型派だったんですが乾燥便利とか聞くと欲しくなっちゃって😂

    • 2月22日
  • りりり

    りりり

    泥汚れには縦型が良いと言いますが、、毎日使うものだし悩みますね💧
    乾燥までかけるなら服の仕分けも必要ですよ〜

    • 2月22日
ままん

ザブーンを使っていますが、使って半年くらいで壊れ、修理してもらいましたが2週間でまた動かなくなり、結局交換してもらいました。その後もあれ?と思うことがありましたが、今のところはきちんと動いています。洗剤自動投入は確か、定期的にその部分を洗わないといけないとかで使っていません。糸くずフィルターというのがあり、どのメーカーでも糸くずを数日に1回は取らないといけないんですが、ザブーンは取りにくいです💦
ドラム式便利ですよー。時々故障するし、縦型よりは長くもたないですし、汚れが落ちにくいはあります。でも乾燥機能が便利で縦型には戻れません😂
ただ、ザブーン以外はいいかなと思います。。価格コムを見ると、他にもすぐ調子が悪くなったみたいな口コミがありました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーZABOONそんな感じなんですね😭やめとこうかな、、

    • 2月22日
りんご

うちは10年前のザブーン使ってますが、今も現役ですよ🙂壊れたことないです。
でも細かいものはネットにいれます。