※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がひらがなに興味を持たず、名前も読めない。勉強方法やグッズのおすすめを教えてください。

年中の娘が全くひらがなに興味を持ちません。
読める文字は3つくらいです。
名前は辛うじてかけますが、名前に使われている平仮名を単独で見ても読めません💧
周りには感じを書ける子もいてかなり焦っています。

なにかおすすめの勉強方法やグッズがあったら教えてください。

コメント

ままり

うちはお風呂にひらがなとカタカナの表を貼ってただけですが、いつのまにか読み書きできるようになってました!
ちなみに保育園でお勉強は一切してないので読み書きできない子はまだ何人もいます!

私は最強😎

カルタがおすすめです!好きな柄のものがいいです!😊

ママリ

お風呂に平仮名の表を貼ってクイズ出したりしてました!
あとはカルタで覚えました☺️
うちの上の子も年長まで読み書き興味なくて、、年長の夏頃から家で少しずつ勉強始めました😅
下の子はお友達の名前など探すのが好きで平仮名があったら例えばゆみちゃんのゆだ!!など表で少しずつ覚えていってます😊

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません💦💦
参考にさせていただきます!