※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘がイヤイヤ期で、服着せたり水飲ませたりが大変。言葉がないので「ぎゃー!」で感情表現。話しかけても怒り、無視しても怒る。困っています。

我の強い娘のイヤイヤ期到来。
朝 着替えさせようとすると服を掴んで必死に抵抗。意外と力強く時間かかる
水飲みたくない、飲みたい、触んないで、自分でやる
口出さないで、歌わないで抱っこして、しないでを数秒置きに伝えてくる
喋れないから全て「ぎゃー!!」なぜぎゃーだけで理解できるのから自分でもわかりません😂
ひっくり返ってぎゃーぎゃー
話しかけても怒られるし無視したら怒られる
なんじゃそりゃ
イヤイヤ期のママさんお話聞かせてください🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期、まともに相手していたら精神的にやられます。
イヤイヤ発動したら携帯で動画でも撮って他人目線で無心で観察してました😂
イヤイヤ期が終わった今、息子は魔の3歳児です。修行としか思えませんね…笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    動画撮ったらスマホ投げられました😇
    魔の3歳怖すぎます😖

    • 2月22日
ママリ

同じくらいの月齢でイヤイヤ期真っ只中です。
何するにも あっ😤(いやっ)て感じで見てて面白いです🤣面白半分でわざわざ〜しようか?て聞いてみたりすることがあります笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とんでもない奇声発するので
    怒らせないように生活してます🥹
    そしたらとんでもないワガママになったのでもう無視です😂

    • 2月22日
❁s.mama

娘も絶賛イヤイヤ期突入してます😮‍💨😮‍💨

着替えをするのがとにかく嫌みたいです(笑)
朝脱がせようとした段階で「ない!😠」が始まり、何とか脱がせたと思ったら着させようとすると洋服見ただけで「ないない!!😡」と😅。
無理矢理やると案外力強いし、泣き喚くし大変ですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

でも我が家は無理矢理やっちゃってます〜💦
朝はイヤイヤに付き合ってる時間なくて強行です(笑)

逆に夜のお風呂上りに着たくない!と始まったらとりあえずオムツだけ履かせて無視してますw
そうすると寒いのか自分でパジャマ持ってきて着させて!と訴えてきます😂

これがまだこれからさらにピークを迎えると思うと恐怖しかないですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは脚でロックして歯磨きも着替えもやってます😂
    ダウンが好きで家の中でもダウン着てます
    ピークが今であってくれと願います🤣

    • 2月22日