※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
その他の疑問

心エコーで途中で息を止める必要がない場合もありますか?気になります。

心エコーに詳しい方いらっしゃいますか?

半年に一回心エコーやってて、毎回途中で技師さんの合図で息を吸って止めて吐いてをしてるんですが、今回はそれがなく終わりました。

しなくても大丈夫な場合もあるんでしょうか?

気になったので質問しました🙇‍♀️

コメント

deleted user

子供が毎年受けてますが、1度も息を停めたことなかったです!むしろお菓子食べながらとかやってました(笑)

  • りんご

    りんご

    私も子供の頃はビデオ見ながらやってたのでたぶんそういう指示はなかったと思うんですが、大人になってからは毎回言われてたので気になって質問しました。

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も大人になってから何回か経験してますが1回も息止めたことないです!

    • 2月22日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね!
    じゃあ技師さんによるんですかね?
    正直上手い人は息止めなくても分かるのかなとか思いました(笑)

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それはあるかもですね😂
    上手い人はどんな状況でも分かりそうですし!!

    • 2月22日