※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の課外教室で体操、サッカー、お勉強系の幼児教室があり、子供がどれを選ぶか悩んでいます。経済的に全ては難しいため、どれを選ぶか迷っています。どれを選びますか?

みなさんならどれを選びますか??参考に教えていただけると嬉しいです🙇

幼稚園の課外教室で
体操、サッカー、お勉強系の幼児教室があります。
子供はどれもやりたい!と言いますが、お財布的に全部は難しいです😭
体験等してみましたが子供もどれか選びきれず💦みなさんならどれにしますか?

コメント

りんご

私は体操を習わせています。
お勉強系は自宅で私が教えられるし、サッカーは夫が教えられるので、夫婦だけでは教えられない事を習い事でやっています。

🔰

うちなら体操かサッカーはどちらか
幼児教室もするって感じにするかと。

買わなきゃいけないものもあるだろうし私なら途中で辞めるのはなるべく避けたいです。

はじめてのママリ🔰

体操にします!
体幹鍛えられて今後何かのスポーツするときも役に立ちそうだし、ケガも減ると思うので😊

はじめてのママリ

私のところは体操習っています!子供のうちに体を沢山使って動かすのはいいなと思うのでサッカーか体操にします😊

お勉強系は小学生になってからでもいいかなと思います☺️

じゅん

体操にします(⁠^⁠^⁠)
どのスポーツにも繋がるので💡
片方の力だけ使うスポーツは大きくなってからにします✨

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!!

体操かサッカーが人気ですね✨やはり幼少期に動かすことは大切ですよね😌💕