※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ディズニー英語システムDWEについて、実際どうか気になっている方がいます。現在2歳の子供に英語を学ばせたいと考えており、自身も英語が好きでTOEIC600点程度のスキルがあります。DWEやオンライン英会話を検討中で、子供が英語を使える環境を提供したいとの思いがあります。英語力向上のための対策も悩みどころで、アウトプットの機会や英検対策についても考えています。

ディズニー英語システムDWEって、実際どうですか??
ずっと気になっていて、今度無料体験をやってみる事にしました。


現在2歳です。
今はインプットの機会をなるべく増やせるように、YouTubeや英語の本や歌を取り入れ、たまに英語で話しかけたりしています。


私のスキルとしては、
私自身英語が大好きで、ネイティブみたいに話せるようになりたいなと、日々少しずつ勉強はしています。
TOEICは600点ちょっと、結婚するまではグランドスタッフとして羽田の国際線国内線両方勤務しており、仕事で英語を使う場面はある環境でした。
海外旅行も好きで、ホテルや有名なショッピングモールのような観光スポットであれば、簡単な会話であればできる方だと思います。



今までは自分が英語を使って、子供が英語に触れられるような環境を作っていましたが、やはり生きた英語を学んでほしいと考えているので、オンライン英会話を考えていたのですが、ディズニー英語システムもずっと気になっていたので、、、


ディズニー英語システムを導入するなら、英会話に通わせるつもりはありません。
オンライン英会話も悩みどころになります。
今は自分にも子供と接する時間があるのと、ある程度の英語の知識があるので、一緒に遊びながら使いこなす事はできると思うのですが、幼稚園に行き自分もパートなどで働き出してからだとどうだろう?というのが不安要素でもあります。

あと、ディズニー英語システムだけでは話せるようになるとはどうしても思えなくて🥲
インプットはピカイチかもしれないですが、アウトプットの機会は本当に充実しているのかなぁと。
DWEをやってて、5歳で英検〇〇級です!っていい子を見かけますけど、実際は英検対策とか必要ですよね💦

それなら、自分がインプットの機会を与えて挙げられるので、リーズナブルでたくさんアウトプットできるオンライン英会話だけで十分なんじゃないかなぁとか💦

コメント

すー

現在DWEフルパッケージで購入して1年ほど経ちました!
子供がまだ1歳ちょいなので話せるか話せないかの良し悪しはまだ分かりませんが.....

使ってみて個人的にはDVDがあるので掛け流しし放題、歌、絵本、おもちゃ、Q&Aカード、色々あるのでインプットは神かなと思ってます!
ただそこはYouTubeでもぶっちゃけ賄えるし、英語の絵本買っちゃえばそれまでとも思います😂

もう一つは購入しても会員制度があって月会員費払えば外国人先生とオンライン対話が出来たり、イベント参加出来たり、夏とかは別途また料金かかりますが、オール英語の環境でキャンプがあったりするみたいです!
我が家はまだ使ってないですが....教材も壊れたりしたら交換も出来るのでそこは強いなと思いました!

この点についても、毎月週1英会話通わすとかそういうのでも賄えちゃうのかなとも思います😅

総合して個人的に思うのは、やっぱり教材の数が凄い多いのでYouTubeで動画探すより、ミッキーとかディズニーのキャラクターが話してるのを子供と一緒に見て楽しめちゃったり、もう少し大きくなったら空いた時間でQ&Aカードやるとか、本読んであげたりとか親子で時間過ごせたりするので購入して良かったと思ってます!☺️
どの人にも合う合わないはあるのと思うので、迷ってるなら中古も売ってたりするので1度使ったりしてから判断でも良いかと思います!😌

のり

正規会員です。
話せるようになって欲しいのであれば、インターの保育園、幼稚園が一番手っ取り早いと思います。親の努力もいりません。
ただ、小学校が日本語オンリーになってしまうと綺麗に忘れてしまうので、お金がもったいないないという事になるかなと。
DWEの卒業は10才くらい(早くても7-8才)なので、その頃に英語に触れる習慣が付いていれば、忘れにくいかなと思います。
個人的には、dweはフルパッケージ📦より最低限で始めて、子供にフィットするなら買い足す方式がオススメです。

あんな

今更のコメントですがコメントさせてください😊
もう体験されましたか?

我が家は1歳半からフルパッケージを初めて今3歳半なので丸2年になります😆

今はDWE以外にインターに1年間通っていて4月からはインターを辞めて幼稚園に通うので、この先のアウトプットとしてオンライン英会話を考えています。
幼稚園に入れば日本語しかない環境になるので一瞬で言語の立場が逆転するからDWEだけじゃとてもとても足りないと思っています。
仰るとおりDWEだけじゃペラペラは難しいと思います。圧倒的にアウトプットが足らないですよね😱
なので皆さん他で補ったりされてるみたいですよ。あと語彙のためだったかORTなどの多読絵本もやってる人も多いみたいです。フォニックスもないので我が家はこの辺もそろそろと考えてます。

DWE以外でも親が動画を厳選したりスケジュールを組むなどリールを用意してあげて親が率先して頑張れるならいいと思いますがどちらにせよアウトプットはいりますよね!
てかどちらにせよ求められる親の努力半端ない…🥹

なのでDWEなし+オンラインでもやりようによっては有り⭕
うまくリールを作ってあげられるか分からない、自分で探す、調べるのが大変なのが嫌ならDWEがいいと思います🤗
でもやっぱり1番はDWE+アウトプットの併用ですが🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️


    あれから無事に無料体験を受けて、ミッキーパッケージを購入しました!
    無料体験までの間の1週間、毎日サンプルのCDをかけていたのですが、ある日突然歌を口ずさむようになって、その効果を短期間でも実感したのと、実際に教材を目で見て、その充実度とシステムに改めて魅力を感じたのが決め手になりました🥰


    インターに通われているのですね☺️
    それでも幼稚園にあがってからの環境で変わってしまうというのは、やはり毎日アウトプットがある環境がどれだけ大事かって事ですよね🥲
    ORT!聞いた事あったのですが、やはり使われてる方も多いんですね🤔


    DWEとアウトプットの併用が上手くできるように頑張ろうと思います💪
    ありがとうございました☺️

    • 3月12日