
派遣のメリットデメリットと保育園での働き方について教えてください。
派遣のお仕事されてる方いますか??
今は正社員の時短で働いてますが色々モヤモヤする事が多くて転職したいんですがなかなか正社員ではいいところがなくて🥲
派遣では条件に合うところがあったんですが、派遣のメリットデメリットを教えてもらえたら嬉しいです!
保育園も条件満たして働けば大丈夫ですか?
我慢して今のところ続けるのも精神的にキツイなぁってなってまして😔
子育てしながら働くのってほんと大変ですね😭😭😭😭
ほんと働くママはみんな頑張ってる!!!!
- m.k(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

みにとまと
派遣のメリットは、
・必要以上に責任を追わなくていい。
・合わなかった後腐れなく辞められる。
・条件に合う仕事を見つけてもらえる。
・営業担当者に不安なことや不満なことを伝えたら解決してもらえる。
・パートやアルバイトよりも時給が良い。
・派遣から正社員になれることもある。
などなど。
デメリットはボーナスがないことですかね🤔
派遣で産休育休もらって、今派遣で復帰して3年経ちました。何か聞きたいことがあれば何でもどうぞ🤗

ままり
ほんと働くママはみんなめっちゃすごい😭!!!(もちろん仕事してないママも!!!)
以前は派遣ばかりでした。
メリットは、仕事が決まりやすいこと。最近は面談まで行ったら企業側からは断れないルールに一応なっています。
あとは近年の職歴だけで話が進められるので、過去に職を転々としてて自信のない方も比較的追い目を感じなくて良い所。
(履歴書を企業に出すことはないと思います)
事前説明のない業務は引き受けなくても良いこと。勤務時間ぴったりで仕事を終えられること。
デメリットは、基本は完全時給制なので夏季休暇などで休みが多い月は給与が少なくなります。
退職金もなし。(有休はあります)あと人手が不要になったら契約終了ということで一番に切られると思います。
時間クリアしてれば、保育園も問題ないと思います。
わたしも正社員辞めて派遣で探すところですー😊✨
ますは派遣会社に1社登録して話聞くだけでもいいかと思いますよ✨
-
m.k
詳しく教えていただきありがとうございます😊
結構メリットあるんだと前向きになれました✨
なるほど!確かに休みが多くなるとキツそうですね🤔
子どもの体調不良とか💦
同じ状況なんですね✨
派遣会社に登録するとこから始めてみます✨- 2月22日
m.k
たくさんのメリットありがとうございます😊
幼稚園&保育園のお迎えがあるのでなるべく自宅近くでと思ってるんですが同じ派遣先で長く続けることって出来るんですか?
派遣だと長期ってイメージが無かったのでどうなのかな?って思って💦
みにとまと
更新ありの長期の派遣ならば3年続けられますよ🤗派遣法で3年と決められているので、それ以上その職場で働きたかったらそこの正社員になるか無期雇用派遣になるかのどちらかになります。私の場合は正社員になりたくなかったので、無期雇用派遣になりました。同じ職場に4年います✌️
m.k
なるほど☺️
そういう事も出来るんですね✨✨
詳しく教えていただきありがとうございました😊
みにとまと
いえいえ!
派遣は残業ないし、気が楽で働きやすいですよ✨
本当に働くお母さんは全員頑張ってて偉い‼️‼️‼️(自分たちも含めて😆)
m.kさんの希望通りの働き方が出来ますように👍✨
m.k
ありがとうございます😭😭💕💕