※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha
ココロ・悩み

旦那が平日遅く帰るので、家事育児全て私が担当。子供の機嫌悪い時もストレス。旦那に伝えても改善なし。どうモチベーション維持すればいい?

旦那さんが平日帰り遅い方
どうモチベーション保ってますか😭

8時〜24時まで仕事で
仕事が激務なので家事育児、夜間の対応は
全て私がやっています。

旦那の一馬力なので稼いできてくれるのは
本当に感謝しているのですが、
現在息子は夜泣きがピーク+娘の反抗期&赤ちゃん返りで
日に日に心がすり減っている気がします。
すぐイライラもしてしまいます。
今育児楽しいか聞かれたら辛いと即答します。

旦那にはありのまま伝えていますが
改善は出来ません...

コメント

まゆ

同じです💦
5歳の姉と0歳の弟で、、
旦那は7時に出て日付が変わることもしばしば、、

旦那の一馬力なので文句は言えませんが、上の子が赤ちゃん返りなのか何なのか激し過ぎて毎日イライラしてます😭

こっそり甘いものを食べたり幼稚園の間にドラマをみたりして発散してます!
あとは睡眠大事なので、どうしてもな日はレトルトカレーとかにしちゃって体調きつい時は下の子と昼間にがっつり寝ています!

runa

全く同じです。。
毎日2〜3時に帰宅します😭

2人育児ってほんと大変ですよね。それに旦那に相談しても全く分かってもらえず、自分も忙しいからって💦

私は共働きなので自分の稼いだお金で買い物したり、旅行に行くってなった時に少しアップグレードしたお部屋を勝手に予約したり、ママリで相談したりします!
ママリには沢山同じ境遇の方がいらっしゃるので、こうやって投稿して話を聞いて貰えるだけでも少しは心が落ち着きます。