※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が食事を拒否し、母親は困惑しています。食べるものが限られており、一時預かりでは食べるのに家では食べない状況に悩んでいます。自閉症の影響かもしれず、食事の時間が憂鬱でイライラしています。


来月で2歳になる息子がご飯を
食べません…💦
一口食べて出してそれから全く食べません💦

納豆ご飯、菓子パン、お好み焼き、かしわおにぎり
ホットケーキこれくらいは食べてくれます。
週に2回一時預かりを利用してるのですが、
その時は基本完食していて
先生にご飯を食べないというと驚かれます。
もう食べれるものだけ作るでいいでしょうか?
毎回毎回全部捨てるので精神的に疲れました
栄養など考えて味付けも食べやすいように
してるのですがダメでした。
一口も食べずにごちそうさまするのも
よくあります😞

発達ゆっくりで自閉症なんじゃと思っているので
自閉症からくる偏食なのでしょうか?
一時預かりでは食べるのに家で食べないので
もう意味がわかりません。

イライラして怒鳴ったりリビングから
追い出したりしてしまって自己嫌悪です
このままだと虐待してしまうのではと恐怖です。

食べるのだけ出しても他の料理も
いつか食べるようになるでしょうか??

毎回毎回ご飯の時が憂鬱です😥😥😥

コメント

はじめてのママリ🔰

一時保育の時は何を食べているんでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    魚の煮付けやフライや
    酢の物や野菜炒めや
    味噌汁などいろんなものが出てます🥺
    完食しているみたいです!
    こんなの食べれるのかと思い
    家で作っても食べませんでした💦
    味噌汁喜んで飲んでますよと
    言われましたが
    家では全く飲みません
    味噌も具も変えましたが飲みません😓

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

この時期はイヤイヤ期も
入ってくるので食べなくなる子
多いと思いますよ☺️

2歳になったばかりの息子も
もともとたくさん食べる子で
まだ食べるの?ってくらいだったのが
ここ数ヶ月いっきに減りました🙏🏻

私は食べるものだけ出すのではなく
食べないだろうな今日もご飯ポイだ
とゆう気持ちでいつものメニューで
ご飯を出すようにしています☺️

発達がゆっくりとのことですが
なにか気になること教えて
いただくことは可能ですか🙇🏼?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イヤイヤ期で食べないのなら
    いいのですが😭😭😭

    単語がちょこっとしか出ないのと
    指差しが、
    手差しか二本指でするへんな指差しなんです💦
    応答の指差しも最近やっとしだしたとこです💦

    一応市の親子教室に通っていて
    心理士さんと面談してるのですが
    簡単な指示は通るや目が合う、こだわりがないとかで
    発達検査は様子見ましょうとなっててまだできてません😓

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

食べるものがあるなら、
とりあえずそれだけ食べとけば
大丈夫ですよ☺️
この時期は味覚が変わりやすいので
今まで食べれたものも食べれなくなったり
しますし、それに一喜一憂するなら
とりあえず納豆ご飯だけ食べればいっか!
であとは大人の分を食べたそうならあげるでよいかと☺️
保育士ですが
集団生活の場だとまわりに刺激されて
食べれるのもあるあるです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱ周りの雰囲気とかも
    あって食べるんですね😭😭😭

    もうとりあえず
    食べれるのだけ出して
    私達と同じメニューを少し
    出して食べるかどうかって
    感じでやっていこうと思います🥺

    • 2月22日