※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫がコロナにかかり、妊婦の私も感染。生命保険は夫が払っているが、入院費のお金は夫に渡すべきか、自分のお金にすべきか悩んでいます。

先月夫がコロナにかかり、そのまま私もコロナになりました。
妊婦だったので生命保険が降りるのですが、月々の生命保険代は夫が払っています。
入院費としておりるお金は夫に渡しますか?
それとも自分のお金にしますか?
(正直つわりと重なりかなり苦しみました…私の職場はコロナでも特別休暇は出ず、傷病手当扱いになるので、来月の給料が怖いです。)

コメント

ユリナ

私も同じ状況でコロナになりましたが、苦しんだのは私なので自分のお金にしました🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか❣️
    私もそのまま自分のお金にしようと思います🤣

    • 2月22日
みー

自分のお金と言うか、コロナ療養中に使った分の生活費として貰います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!参考にさせいただきます☺️

    • 2月22日
ママリノ

財布は一つですか?
我が家は家計はひとまとめなので
支払いも給付も家族のもの扱いにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    財布は夫婦で別です💦

    • 2月22日
ママリ

うちは家族のお金としました!
お互い苦しんだので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの夫はケロッとしてました笑
    参考にさせていただきます☺️

    • 2月22日