※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

英会話教室を辞めさせたい。息子は楽しく通っているが、成果を感じず。先生の指導に不満あり。辞めさせたいが、息子は辞めたくない。どうしたらいいか悩んでいる。

習い事を辞めさせたい。
もう二週間近く悩んでます。
二週間前に息子の英会話教室の授業参観がありました。幼稚園に入園と同時に始めたので約1年経ちます。
本人は楽しく通っていますが…授業参観に行って息子の様子を見たら、なんとも言えない気持ちになりました。話し全然聞いてないし、自分の体をタッチするダンスも全然やらない。それは息子自身の問題なので英会話教室がどうのっていう話ではないのですが…先生がちょっと優しすぎるというか、もっと強く注意して欲しいなと。明らかに話聞いてないなら少し大きい声で注意してくれないと…。話聞いてる?とかも言わないし😅
それで一応一年間の成果?みたいな感じで、その英会話教室で決められてるランクがアップしたのですが、正直この1年間でほぼ何も覚えてない気がします。
色とか数字とか、私が家で教えたものは覚えてますけど、英会話教室で習ったことは全然覚えてないです。
正直、お金がもったいないなぁと思ってしまって。
辞めさせたいです。
でも息子に言ったら辞めたくないと言うと思うし。
みなさんならどうしますか?
辞めたくないならもう少し先生の話聞いてね😅とか言っても通用しないし、半年後の授業参観まで様子は見られないので、その間も大して伸びないだろうなと思うと辞めさせたい気持ちが強いです。
みなさんならどうしますか?

コメント

みるく

授業参観なので、その時に感じた事は先生にお話ししていいのでは?
もっと強く注意をお願いします的な🤔
息子さんが辞めたくないのであれば、とりあえずそこだけお話してみるとか!

るる

幼稚園児なんてそんなものだと思います。
身についてなくても英語のシャワーを浴び続けることに意味があると思うので私なら続けます!
将来母国語以外を聞き取れる脳にするには5歳までが勝負らしいです。

deleted user

幼稚園児はすぐ覚えるけど、すぐ忘れます!って最初に先生から言われました。
家で毎日予習復習して英語のDVD流してても最初の方にやってものは忘れてたりします(笑)

子どもが嫌がらずに英語のレッスン受けられればいいと思ってるので、私なら続けさせます😌

まぬーる

メリハリがない授業なら、
違う教室も検討し他も体験してみてはどうですか?

本人のレベルがないなら、
他に行っても同じだろうし、
まずは選択肢を広げましょうか。

みんてぃ

娘が2歳児の時、そんな感じだったので辞めました😂
年中さんからは幼稚園で習えるので、お願いする予定です🙌
そもそも英語は週一回程度のレッスンでは身につかないと言われてるので、先生がネイティブなら今はインプットだと思って継続するのがいいと思います。
でも気持ち的にママがしんどいなら、他の習い事で釣って辞めさせるか、別の形態に変えてみるか、かなと思います。