![ハナ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人の子供がいて、二段ベットを欲しいと思っていたら、母親からプレゼントすると言われたが、良いベットを買ってほしいという義両親の言葉に悩んでいる。普通の感覚なのか不安。
年子で4歳〜1歳の子供が4人おり、そろそろ二段ベットが欲しいなあという話を実母にしたところ、数日経って電話がかかってきて
小学校に上がる時に二段ベットプレゼントしようと思ってたんだけど、今欲しいようなら買うよ!と言ってくれました
ですが、悪いので育休明けて働き出したらまた貯めて買うよ!と伝えたのですが、、🥹
どうやら二段ベット赤やで2、3万円くらいのベットでした
私は全然良いのですが同居の義父や義母がどうせプレゼントしてくれるのならそんなベットより、良いベットプレゼントしろよな〜等ネチネチ言うような人です、陰でそんな話を私も聞きたくないし余計に貰うのに気が引けていて、、
そんなこと思うのは普通?なのでしょうか、、
私の感覚がおかしいのかなと😔
- ハナ.(3歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤やを知らないので何とも言えないのですが、もし同居の義両親にネチネチ言われるのが嫌だったり恥ずかしかったら、私なら自分で買っちゃいます🥺!
![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きー
義父母斗どんな関係かにもよると思いますが、
私だったら、自分が気に入ったものであればせっかくだから甘えるかもしれません😊欲しいものが別で、高いものなら、折半とか、2、3万だけ出してもらうか💡そしたらネチネチ言われても、「私が気に入ってこれがいいって言ったんです」って言えるかなって😄
もしくは、義父母にお金出させるか🤣
ネチネチ言われるようなことがあったのなら、気が引けるのもおかしくないですよ😊でも実母様が、何かしてやりたいと思ってのことだと思いますので、義父母のネチネチに振り回されすぎず!ですよ☺️✨
コメント