
友人はLINEの返信が遅く、会う約束も守らず、不満が募っています。連絡が来る度に返信するけれど、会う気がないなら最初から連絡しないで欲しいと感じています。
LINEの連絡が遅い友人についてです。
いつもLINEの返事が遅い友人がいて、だいたいが数日、一週間以上来ないことも多いです。
むしろ当日中に来ることはほとんどありません。
このような感じなのでLINEする頻度は年に何回かなのですが、そのほとんどが友人から、「いつ帰ってくる?」という内容です。
私の実家と友人の自宅がそこまで遠くないので、「次は会おうね〜」なんて毎回言いあいますが、会ったことはありません。(独身時代は会っていました。)
私が、◯◯月◯◯日帰るよ〜!というと、自分から聞いたくせに、毎回自分の自宅に戻ってきてからラインが帰ってきます。
先月も、2月に帰るとだけ伝えたのですが、今更になって、いつまでいる?と聞いてきて、何日に帰るとは言ってないので、もう2月後半なので実家から戻ってる可能性だってあるじゃないですか。
毎回毎回こうなんです。
数日とか1週間返さないことはよくあることだと思いますが、いつ帰ってくる?と聞いといて一ヶ月以上も返さないのってどうかと思いませんか?
フォローはしてないですが、その友人はsnsは普通にやってます。
私はその友人は嫌いではないのでLINEが来たらしっかり返しますが、そこまで私に会う気がないなら連絡を最初からしてこなければいいのにと思います。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
気分屋なんじゃないですかね💦
会いたかったけど、いざとなったらめんどくさくなっちゃうみたいな心理かなと思いました😅

はじめてのママリ🔰
会いたい気持ちはあるんでしょうね。
面倒になるんだと思います。気持ちは少しわかりますが、自己中ですよね。
優先順位的に下の方にされてる感はありますね。

ママリ
過去の投稿にすみません。
その後そのお友達とはどうですか?
わたしも全く同じような友達がいます。
いつ帰ってくると聞いてくれるのですが、何日はどう?と話を進めるとなかなか返事がなくて
毎回振り回されます。
それ以外でも
〇〇だったみたいだけどどうだった?と言われたので
返事を返したらそれ以降返事来てません(笑)
状況聞きたかっただけなのか
聞いて満足したのか
意味がわからないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません!!
結局その友人からはいまだに既読はついておらず、もう一年以上ついてないことになってます笑笑
ここまできたらさすがにもう既読がつくことはなさそうなので、私も放っておいてます!😁
今後連絡が来る可能性もなくはないですが、何も触れてこないで平然と連絡してきたときにはこちらも無視しようと思います!笑笑- 4月7日
コメント