
コメント

あかさたな𓍯
伸ばしながら少しずつ入れていけば失敗せずに済むと思いますよ☺️

退会ユーザー
病院で離乳食作っていたんですが、シャビシャビしてしまったら少し片栗粉でトロミをつけると食べやすくなりますよ(^_^)
じゃがいもでんぷんだから離乳食でもアレルギーがなければ大丈夫だし。
あかさたな𓍯
伸ばしながら少しずつ入れていけば失敗せずに済むと思いますよ☺️
退会ユーザー
病院で離乳食作っていたんですが、シャビシャビしてしまったら少し片栗粉でトロミをつけると食べやすくなりますよ(^_^)
じゃがいもでんぷんだから離乳食でもアレルギーがなければ大丈夫だし。
「離乳食」に関する質問
9ヶ月の子の離乳食、お店でお皿とスプーンを借りるのはありでしょうか? ありと言うのは貸してくれるかどうかでは無く、貸してもらえるとして衛生的に…という意味です。 あとお店のお水、いつから飲ませますか?
教えてください 知人①は、ミルクは長くあげるべき。栄養がしっかりある。 知人②は、離乳食たくさん食べていればやめてOK 2人共いうことが違います。 ちなみにどちらの子も元気に育っていますし 子に合えばどちらでもい…
明日1歳ちょうどの子供を連れて外食予定です。 離乳食が始まってから子供と一緒に外食するのは初めてなのですが、ファミレスで持参したベビーフードを温めてもらうことはできるのでしょうか? 一応行く予定のファミレスの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽっぽ
少しずつ入れたんですが、初めてのほうれん草の場合のドロドロ加減が分からなくて追加して行った結果シャビシャビになってしまいました(;_;)
10倍粥と同じでスプーンに乗せたらボタっと落ちるくらいでいいんでしょうか?
あかさたな𓍯
そうですね初めてならそれ位の方が食べやすいかもしれないですねヾ(●´∇`●)ノ