※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

ミルク作りで温度調整が難しいです。同じ方法を使っている方、お湯と湯冷ましの割合を教えてください。

ミルクの作り方について
生後3ヶ月 1回170mlを飲んでいます。
保温ポットに入れたお湯と、
冷蔵庫で冷やしたピュアウォーター(500mlペットボトル)を湯冷ましとして使用していますが、熱すぎたり冷たすぎたりと温度調整がいつも上手くいきません…。
同じ方法で作られてる方、お湯と湯冷ましの割合を教えて下さい🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

まず140mlを作るつもりで、お湯と湯冷ましを70mlずつ入れてます。

その時点で温度を確認して、熱そうだったら残りの30mlを湯冷まし多めに、冷たそうだったらお湯を多めに、という感じで微調整してます。
慣れない頃は10ml感覚で微調整してました

ちなみに、日頃から湯冷ましは冷蔵庫に入れず常温のところに置いちゃってます💦
お出かけする時は冷蔵庫入れられないので、その時の練習のつもりです😊

ゆか

100までお湯、60まで水を入れて温いようならお湯、熱いようなら水をいれて調整します!
熱い分には少し水で冷ませばいいだけなので冷たく作って温めるより手間じゃないかなと思います🙂

ママリ

160mlをいつも調乳してます☺️!

160だと100までお湯、60が冷蔵庫の水で丁度いいので残りの10mlはお湯でも水でもいいと思います☺️✨
我が家の保温ポットは90℃設定なのでそれよりぬるければお湯、熱ければ水を多く私なら入れます☺️