※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の準備(靴下と下着の名前について)靴下と下着用に100均で名前シー…

幼稚園の準備(靴下と下着の名前について)
靴下と下着用に100均で名前シールを買いました!
ですが、洗濯や摩擦でとれてしまいます😭😭😭
ここのメーカーのシールなら取れにくいよ
ここに貼ると取れにくいよ
なんでもいいので取れにくい方法を
教えていただきたいです‼️
よろしくお願いします🙏✨

コメント

ママリ

西松屋やバースディに売っているタグペタラベルは剥がれないですよ✨
肌着のタグに貼って、今のところ一度も剥がれた事ありません👍🏻
あとは名前スタンプも便利ですよ‼️
靴下はシールはすぐ剥がれるので、土踏まずの所に名前スタンプ押してます😊

  • ママリ

    ママリ

    これです!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    タグペタこの前西松屋で見かけました😄試してみます‼️
    お名前スタンプはどこのものを購入しましたか❓🫣

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    楽天でこれを購入しました‼️
    漢字バージョンもあるので小学校になっても使えるかなと思います✨
    イラストと名前のスタンプはマスクに使ってます👍🏻
    これ一つで上下、裏表が分かるのでマスクに重宝してます😊💕
    イラストは好きな絵を選べます✨

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    さっき調べてて、平仮名のみで考えてたんですが漢字も一緒についてる物にしたら長く使えますね🥰とてもいいこと聞きました‼️調べてみます☺️
    ありがとうございます🙏🏻🙏🏻

    • 2月22日
はなちょびん

シールよりも、お名前スタンプの方が使いやすいですよ!
私も娘が入園とともに、ネットでお名前シール買いましたが、結局はとれてました💦
年長になりネットでスタンプを買いましたが、色んなサイズのスタンプあるし、靴下にも上履きにもマスクにも使えるので便利です!しかも、小学1年生で細々したものにも平仮名で名前を書くように言われてるので、最初からスタンプにすれば良かったと思ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます‼️
    たしかに、長ーくみたらスタンプの方が良さそうですね🤔
    どこのものを購入しましたか❓😲

    • 2月22日
みーママ

ダイソーの洗濯タグ用シールはタグに貼り付ければ何回洗濯しても取れません。
2年ほど愛用していますがとれたことないです🙆‍♀️

靴下は剥がれてしまうので、ダイソーのアイロンで付けるタイプの“シールネームテープ”を使ってます💡
アイロンを出すのは面倒なので、ヘアアイロン(180℃)で挟んでくっ付けてます笑
こちらもとれたことないです♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    アイロンでつけるタイプを靴下につければいいんですね😳
    さすがです👏🏻👏🏻
    やってみます‼️

    • 2月22日