※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷ayaka
妊娠・出産

妊娠28週の妊婦です。頸管の状態について心配。30週まで待っていいと医師が言っていたが、不安や不満が募る。2週間後の内診を飛ばされることはあるか。

妊娠28週の妊婦です。

26週のときに頸管が2.5mmで
休職、自宅安静を余儀なくされました。


28週検診のときに、また頸管長計測という
項目があったのですが、内診してもらえず。

看護婦さんにきいたら
この人は、30週のときでいいよ
っとドクターが言っていたそうです。

お腹の張りや痛みで、何回か電話したり
来院したりしていたのですが、
言い方的に、めんどくさがられた?っと捉えてしまいます。
気にしい患者、と面倒くさがられていたんじゃないかと
勝手に傷つきました。

妊婦だからか、普段気にしなかったことも
気になって気になって考え込んでしまいます。

頸管が短くなっているのに
さらに2週間後に内診を飛ばされることってあるのでしょうか。

コメント

deleted user

短いのに毎週測られませんでしたよ😌

  • 🌷ayaka

    🌷ayaka

    そうなんですね🤔
    大丈夫なのか心配になります...

    • 2月22日
ハニー

いや、ありえないですよね💦💦
頸管2.5センチは入院レベルだと思っています。
私は20週で3.2センチで入院になりました。
今は2.2センチでまだなお入院しています。
しかもまだ28週で生まれたら早産の危険性もあるから不安ですよね😞🌀
頸管が短いから休職しているのにも関わらず内診してくれないってヒドいですよね。
それは言っても良いと思いますよ。
頸管計ってくれないと安心できないし、今の自宅安静でこれ以上短くなっているのであればもっと安静にする必要もあるでしょうし。

  • 🌷ayaka

    🌷ayaka

    やっぱり、入院レベルなんですね...
    どうしてこういう対応されているのか謎で...🥲
    不安は募る一方です😔
    私もガツンと言えればいいのですが、なかなか言えなくて😔
    上の子もいるので、安静にしたいと思ってもできない時もありますし💦
    困りました...

    • 2月22日
  • ハニー

    ハニー

    今週様子見てお腹の張りや痛みがヒドイ時は頸管が短くなっているみたいなので頻繁に張りがあれば病院に行って内診して下さいって言っても良いと思います‼︎‼︎
    上のお子さんもいますし、なかなか安静にはできないかもしれませんがご飯など惣菜に頼ってなるべく横になるのが一番です。

    • 2月22日
  • 🌷ayaka

    🌷ayaka

    そうですよね😔
    ありがとうございます。
    様子見て見ます🥲

    • 2月22日
mama

1人目切迫早産で長期入院だったので、2人目は初期から毎回頸管測ってもらってます!
1番心配なことなので、、、
測ってもらえないの心配ですよね💦

  • 🌷ayaka

    🌷ayaka

    とても心配です。
    病院でも、やっぱりそれぞれ違うんですよね、きっと。

    • 2月22日