※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
家族・旦那

お義母さんとの関係に不満があり、プレッシャーを感じています。待たれるとストレスになります。

なんか、お義母さんに対しての不満がすごいです。
おめでとうはわかるんですけど、、、
ありがとうねって言われると、なんか子供とられる感じして
ちょっと嫌です。。。
帝王切開でしんどい中、色々聞かれるのも嫌ですし、
連絡しなかって、体調戻ったら連絡しますねって言ったら
待ってますねって
プレッシャーでしかないです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

別にあなたのために子供産んだんじゃないけど??って言いたいですね、、、(笑)
義実家との連絡は旦那にさせて、今はゆっくり休んでください🥺そしておめでとうございます🎀🌼

はじめてのママリ🔰

わかります…
ガルガル期なのもあるかもですね💦

ありがとうねって言う義母多いですけどお前のために産んだんじゃねーよと本気で思いますよね😔
あと実母に対して義母が何かとお礼言ったり。
「うちの嫁に」感すごくて嫌です…

実母の方が自分の親だし、実母も無償の愛で私に色々してくれてるのにそれに対して義母がしゃしゃり出てきてうちの嫁にありがとうねって違うくない??みたいな…

全ては義母が嫌いだからそう思うんですけどね!笑😂

帝王切開お疲れ様でした…🥺
まだ入院中ですかね?
ゆっくり回復してくださいね😔

ママリン

産後に義母にガルガルになるのあるあるですよね🥲
私も何故か産後しばらくはすっごく会いたくなかったし、
私の妹なんて、義家族が産後のお見舞いに来たのを完全拒否して追い帰していました笑

ぽむさんの反応は普通だと思いますよ〜😭

帝王切開おつかれさまでした!
義母のことなんて後回しにして笑、ゆっくり休んで下さい!

mama

前までは同じように
なんでありがとうなの?
おめでとうでしょ!って思ってたんですが
うちは男の子なので
もし将来結婚してお嫁さんが
出産ってなってありがとうって
言ったとしてその時の気持ちを
今、妄想したら私的には
息子との子を頑張って
産んでくれてありがとう
おばあちゃんにしてくれてありがとう
って意味なのかなって
あくまで私が思ったことですが😂

でもきっと私より年配の方は
○○家の〜って意味なのかも
しれませんが😅

まぁおめでとうって言うのが
普通ですよね!!笑

ままり

私も同じ事言われてモヤっとしました。
いや、私の子供だから。渡さないから。って感じ。

ゆめ

私も帝王切開で産んだその日に可愛い孫をありがとうと連絡がきました。別にあなたのためじゃないしって思ってしまいました。

初めてのママリ🔰

私も産んだその日に
ありがとうございました!
と言われました。ほんとにこんなこと言う人いるんだってむしろ笑っちゃいました(笑)
私に何も聞かずに退院の日病院まで来たし、里帰り出産だったのですが里帰り(車で4時間)する日わざわざついて来たし、妊娠30週にもなってない時期に「お宮参りどうするの?」って聞いてきたし、妊娠出産でこの人ウザすぎってなって、今では大嫌いです😇