※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男児を持つ母親が、発達障害や自閉症かもしれないと悩んでいます。子供の行動について気になる点を挙げ、他の方の経験やアドバイスを求めています。

自閉症?発達障害?

1歳9ヶ月の男児を持つ母親です。
普段の行動などから、発達障害もしくは自閉症かもしれないと思っています。
市の相談には申し込んでいますが、3ヶ月先まで順番待ちです。
気になることが多い一方、できることもあるので、実際そういったお子様をお持ちの方はどうなんだろう、どうだったんだろうと気になり、先にこちらで質問させていただきました。

長くなりますが、どうぞよろしくお願いします。

気になること

1.発語なし
自発的に話すことはなし。オウム返しがまんま、かーか(お母さん)、で(電車)の3語のみ。まんま食べる?など大人が聞くと、まんまという、みたいな感じ。

2.特定の物への執着がすごい
扇風機、室外機、エアコン、エスカレーター、自販機、空気清浄機に執着強い。
外でこれらを見かけると、必ず寄っていってしばらく眺める。車にのっている時も外を見て、これらを見つけるたびに、あ!あ!と指差しする。しかも、かなり頻繁に気づいている。(絵本の中に小さく書かれている室外機や自販機などにも気付いて指差しする。)
また、エスカレーターには10往復以上のる。上りと下りが交差しているエスカレーターでは、その部分を横からずーっと眺める。

3.開け閉めが好き
自販機があると必ず寄っていって、取り出し口を何度も開け閉めする。ゆっくり閉まるタイプの自販機を見つけると嬉しそうにする。(こだわり?)
コインロッカーをみつけると必ず寄って行き、かなり長い時間開け閉めしている。
戸棚や箪笥なども何度も何度と開け閉めする。

4.物の裏側を確認する
新しいおもちゃをひっくり返したり、テレビ、家電や自販機、室外機などの大型品は裏側に回り、どうなっているか確認しようとする。

5.絵本が好きすぎる
1日に30回以上本を読まされることがある。同じ本を繰り返したり、途中でやめて違うのを持ってきたりなど、かなりの絵本好き。

6.積み木、ブロック、型はめできない
積み木は2段まで、ブロックは1個はめて終わり、型はめは運良く1個はまるかはまらないかくらい。

7.テレビを見ているときはガン無視
テレビを見せているときは、何度大きい声で呼びかけても99%無視。

8.音楽にあわせて踊らない
体を揺らしたりすることはない。画面の中で子供が拍手していたら、一緒にパチパチすることはあるが、おどることはない。

できること
1.指差し
人やものの名前は結構わかっているようで、言われた人やものを指差しする。

2.意思表示
外に行きたいときは上着をもってきたり、お腹がすいたら台所を指差したり食事エプロンを持ってくる。

3.大人の真似
電話を耳にあてたり、ブラシで頭をとかしたり、掃除機をかける。

4.追いかけっこやかくれんぼ
まてまてーというと笑顔で逃げたり、どこかなー?というと笑顔で隠れる。自分から誘うような仕草をしているときもある。

5.顔色を伺いながらいたずら
いつもダメと言われていることをする前に、大人の顔をみてニヤニヤし、怒られるのを待っている。こら!と言われると喜ぶ。

6.簡単な指示は通る
〇〇もってきて、〇〇ないないして(お片付け)、ゴミぽいして、などは理解して行動する。

7.バイバイ、おはよう、ありがとう、パチパチ、どうぞ、よしよしなど簡単なジェスチャーはできる。

8.自分が食べているものをくれようとしたり、おもちゃにお茶をのませようとしたりする。

このような感じで、なんとなくコミュニケーションはとれるような気はするが、気になることが多すぎて、どうなんだろうと毎日もんもんとしています。

すみませんが、うちはこうだったよーとか、些細なことでもいいので教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

コメント

いくみ

個人的な考えです。

読ませていただく限りは、ママさんが気になることの2番はどうなのかわかりませんが、他のことは月齢的にそういうものかな、という印象です(*^^*)

はじめてのママリ🔰

わたしが同じ子をもつ母だったら相談にいきます😭できることはたくさんあるので発達の凸凹の有無はまだわからないですが発語なし・積み木つめないは1歳半までにできてるべき項目ですしこだわりなどもありそうなので不安になるくらいなら一度ちゃんと診てもらったほう安心できるとおもうので!

mei

ASDの子どもがいます^ ^
うちの子も書いてある出来ることは出来てました☺️だから、大丈夫か〜と思ってましたが、3歳、4歳、5歳で段々と特性が目立ち始めて相談しました。
早めに動いていて凄いです🥹
相談されて、まだ診断まではつかないかなぁ。て思いました!

rn

息子が自閉症の診断がおりています。
2歳頃で気になる点と同じだったところは発語なし、エスカレーターや自動ドアを見つけるとじっと見たり飛び跳ねて喜ぶ、開け閉めが好き、積み木やブロックは興味なくほぼ出来ない、テレビの集中力がすごい(切ると癇癪)でした。
できることはほぼできていたと思います。

息子に診断がついたのが2歳11ヶ月で、1歳半辺りからずっとモヤモヤしていたのでお気持ちお察しします。
かかりつけ医に発達相談はできますか?私はかかりつけ医に相談→発達センターに紹介→1〜2ヶ月待ちで発達検査ができました。

ちなみに息子は3歳4ヶ月頃まで一言も何も話しませんでしたが、そこから単語がポツポツ出てきたと思ったら急に話すようになりました😊
今もエスカレーターやくるくる回るものには喜びますが、積み木やブロックは人並み?にできるようになり、積極的に遊んでいます✨

はじめてのママリ🔰

来週診断予定です。
うちも出来ることが多かったので、どうなんだろう???と思う期間が長くなってしまいました💦

気になることに関して、3.4.5以外は少し気になりますね🤔

ちなみにうちは、発達が早くて発語も歩くのも一般的な月齢よりかなり早かったです。1歳2-3ヶ月くらいの頃はちょっとした二語文話してました。
ですが、異常に動き回る子で、健診のたびに相談していて、その度に確かに多動や衝動性がありそうだねと言われてました。

相談に行くも、簡単な検査では初見もなく、様子見が続きました。
多動については、6歳前後にならないと診断出来ないからということで。
ですが、年少の園の面談で、療育に行った方が良いとストレートに言われて、セカンドオピニオンとして心療内科を受診しました。(うちの自治体は診断なしで療育に通えないため。)
市の発達相談や小児科では様子見でしたが、心療内科では早期療育を進めてるためか診断が出そうです。

まぁ

発語は無くてもコミュニケーションが取れているようですし名前の反応もあるようなので自閉症ではない気がします。
1歳4ヶ月の息子がいますが最近自閉傾向を指摘されました😭
うちの子は目的もなくずっとふらふら多動がすごく目が合いづらく、名前の反応がありません。
コミュニケーションがとりづらいです😅
読んでいて気になることがそんなに無い気がしました。

はじめてのママリ🔰

私も息子が1歳後半の頃に自閉傾向があるのでは?と悩んでいました😭
質問者様と同じ傾向があるのは2.3.5.7.8ですね。
あとは私が一番気にしていたのは目線の合い辛さです。

現在は3歳過ぎましたが2と5以外は視線の合いづらさ含めて解消しており、親から見ても発達について気になるところはありません。
本人も保育園で楽しく集団生活していますし、保育園からも発達について指摘を受けた事はありません。

室外機などはいまだに大好きですけどね笑

当時はかなり検索魔になり色々と悩みましたので、質問者様のお気持ちよくわかります。
お子さんの為に色々と考えて早期から動かれていて素晴らしいお母様ですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    こんにちは。過去の投稿に横から失礼します🙇‍♂️

    下の子の目の合い辛さに悩んでいます。
    本人発信だと目を合わせてくるんですが、こちらからだと合わず、また名前や呼びかけにも反応がありません。

    ママリさんのお子さんはどの程度目が合い辛かったですか?
    またいつから簡単な指示が通りましたでしょうか?

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気づくのが遅くなってしまってすみません💦
    “本人発信だと”分かります!本人が何か伝えたい時はこっちに向くんですよね!
    うちの子は正面に向きあって話しかけられるのが嫌みたいでいつも私の斜め上らへんに目を逸らしてました😭
    こちらから視線を合わせに行っても逃げられる感じです。

    ただ、指示については動画を見返してみると1歳半くらいには大抵の簡単な意思疎通(動作指示や質疑)出来ていたように思います。

    参考になれば幸いです🙌

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ


    いえ気付いていただきありがとうございます🙇‍♂️
    指示1歳半に通っていたんですね!うちも一部は通るのですが、本当に一部のみで「ご飯食べるからお椅子に座ってね」もまだ難しくご飯目指して手を伸ばしてきます。

    目線も…少し合うようにはなってきましたが、やはり本人要求の時です。
    いずれにせよもう少し様子見といった感じそうですね😭😭

    • 4月27日
やま

特性はありそうな気がしますね!
うちの息子も診断は降りないグレーって感じですが
2、3の部分がとてもそっくりです!

もしかしたら今後,集団生活をする上でちょっとずつあれ?って思うことが増えるかもしれないですね!
私も2歳で保育園に入るまでは全く気づかずに過ごしていました。
言葉や体の発達も遅れていることはなかったし,癇癪もなく、市の健診でもなにもなかったので…

2歳くらいの頃ってそんなにわからないんですが、年長にもなるとやっぱりコミュニケーション能力の低さが目立ち始めていますね。周りの子が成長していくとわかりやすいです。
大人と1対1なら、大人側が意向を汲むので通りますが
子ども同士はとても難しいです。

しろくま

長男が発達障害ですが、
できることにあがっている事は全部できていて、プラスで発語も20以上あり、積み木などや踊ったりも出来ていました!
当てはまるのは、3、4、7。
あとは電気とか照明器具が大好きだったり、うんやううんなどの相槌がなかったり、手を離すと親を振り返る事なく逃走したりしてました。
息子と系統は違うかもしれませんが、特性あるかなーと感じます。
もうすぐ5歳になりますが、3歳から療育に通い本人の頑張りのおかげか集団行動が苦手以外は普通の5歳児って感じです😊

ayman

自閉症です。

お子さんと同じくらいの時期気になる事の4以外は全部当てはまりました。

できる事の方は4.5.6.7はできてました!療育通って今は全部できてます😄

むー

初めまして。
気になることが1歳8ヶ月のうちの息子そのまんまで、、、その後どうなのかもし宜しければ教えていただけないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。。現在療育と発達外来に通っています。言葉は2歳すぎて爆発期がきたため、今はそれなりに会話もできてはっきりベラベラしゃべっています。が、電車のアナウンスなどの遅延エコラリアも多いです。

    受診時は園からの指摘も無く困り事が少なかったため、医師からグレーと言われていますが、最近になって集団指示が通らない、制御が効かない、と指摘されてるので、診断つくかもです。(特性があっても診断にはならず、困り事があり支援が必要な場合のみ診断をつけると言われましたので、、、)

    園にお迎えにいくと、クラスの子がみんなで固まって遊んでても、うちの子は一人違うところで寝転んで電車のアナウンスしてたりなど、なんか浮いてます。相変わらず室外機やエアコンなどは大好きです。恐らく昔でいうアスペタイプなんだろうなと思い、これからどうしようと思ってる最中です。。。でももうどうしようもないので、小さくて可愛いうちを思う存分可愛がろう、今日が一番小さいんだ!、、、と毎日自分に言い聞かせて息子と関わってます。

    • 2月23日