![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園についての服装や持ち物について教えてください。3月中旬に説明会があり、4月に入園する予定です。
保育園ママさんに質問です!
①保育園入園の際、幼稚園のような入園式はありましたか?
(入園式ある方)
②親と子どもはどのような服装・バッグで行きましたか?
(特になかった方)
③初日は子どもにどのような服装をさせましたか?
④持ち物はどんな感じでしたか?
⑤その他、注意点などあれば教えてください!
4月(0歳)入園が決まっているのですが、説明会は3月中旬と言われたため、先に準備できるものはしておきたいと思ってます!正直園によるとは思いますが、参考までに皆様教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りる
①あります
②息子の時も娘にもセレモニー風な服を。夫はスーツ、私も卒園式や小学校の入学式で着るような服で行きます。
⑤説明会があって入園式の話が出るなら去年入園された方はスーツ等のセレモニー服だったのか聞いてみると良いと思います。
![まひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひろ
①入園式ありました!1歳クラスに入園しましたが、パイプ椅子に息子を抱っこしながら座って話を聞く入園式でした。息子は案の定歩き回るため!途中席から離れてみんなの後ろの方で立ったまま息子宥めながらの入園式になりましたが😅💦似たような方が何人もいたのでほっとしました💦
②ネットで写真の物を買いました😊私は息子の色に合わせてネイビーの膝下ワンピースに白っぽいジャケットに淡いくすみいろの水色のバックとスエード生地のローヒールパンプスで行きましたね🤔アクセサリーはピアスは引っ張られるのが怖かったのでやらず、ネックレスだけして行きました💦
知り合いが全くいない地域に住んでるんですが、通う園が生活の写真をインスタに載せる園なので、インスタでの入園式の様子が載ってたのでその時の周りの方と似たような感じに着て行きました😊
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます!!
私の入園式のイメージが子どもと親は別に座って式典を行うとものという感じだったので、0歳入園なのにあるのかな?と思ってました😂
抱っこして話を聞くパターンもあるんですね!凄く参考になります!- 2月21日
-
まひろ
私も同じイメージで、行く前は息子座ってられるの!?と不安でしたが行ってびっくりでした😂✨あ、一緒に座って式なのか!と😂‼️0歳の子達は泣いてる子もいればすやすや抱っこされて寝てる子もいたりでした。
入園式終わるとクラスごとで写真撮影でした😊✨
式自体は結構短いですが、一応バックにはオムツと汚物入れる袋、おしり拭き、麦茶だけ持って行きました😊- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
持ち物の詳細までありがとうございます!
マザーズバッグの中身と同じですね!大きめのフォーマルでも使えるバッグも早めに探しておきます。
因みに、皆さんセレモニースーツのカラーはパステルの物が多いですか?- 2月22日
-
まひろ
2、3人はベージュ系とアイボリー系のセレモニースーツでしたね🤔あとは和服の方が1、2名でほとんどの方がネイビー系とか、黒のスカートに白のブラウスやワイシャツ着てる方が多かったです💦
ジャケットは白だったりツイードだったり黒でしたね🤔
お子さんによって、パンツタイプの方やスカートタイプだったりと分かれてましたね🙄💦私は息子がよく歩き回るのですが、泣き叫ぶ系ではなかったので、スカートでしたが、、泣き叫んでるお子さんのお母さんはパンツタイプのスーツでした。
あと、入園後に必要なものは園によってサイズ指定とかあるので😱💦説明会後の方がおすすめです💦
息子の園はお昼寝布団はなるべく三つ折りのものでしたし、通園バックは保育部はキルトバックなのですがサイズ指定で、既製品ではサイズがなかったため祖母に教わりながら作りました😭💦
エプロンやビニール袋類も園で使ってる同じ物を!とか書かれてたので、同じ物を購入することになったりでした💦- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥹
ネットを見てると入園式はベージュやアイボリーが多いですが、意外とネイビー等もいらっしゃるのですね!
すごく参考になります🥹🥹- 2月22日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
①ありました!
②娘は入園時2歳だったので
園の体操服があり、
それを着ていけばOKでした。
私は普段でもきれそうだけど
ちょっとオシャレめ?なワンピースに
ジャケットを着て行きました!
(高いのを買いたく無くて。笑)
④持ち物は説明会の時に説明があると思います😳
まだ0歳さんなので
オムツや着替えが必要だと思うので
多めに買っておくと◎
後はお昼寝用の布団とかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます🙇♀️
やっぱり皆さんあるんですね!
説明会が3月中旬でちょっとギリギリ過ぎるので、セレモニーでも着れそうな服だけでも用意しておきます!- 2月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①ありました!
②息子はセレモニー風の服+園指定の青いスモックを着せました。親もスーツでしたよ。
-
はじめてのママリ🔰
皆さんセレモニー用の服なんですね!
周りが幼稚園ママばかりで、保育園ってどうなんだろう…制服ないし…と思っていたので参考になりました!ありがとうございます☺️- 2月22日
-
退会ユーザー
私服や普段着で来ている方は誰一人としていなかったです🥰
- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
事前に知れてよかったです!浮くところでした…
因みに、カラーはパステルの方が多かったですか?
お受験をするかもしれないので、新たに揃えるならネイビーにしようかなと思うのですが皆様どんな感じでしたか?- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
カラーは白とか紺色、薄めのピンクの方もいましたよ(母親側)
-
はじめてのママリ🔰
結構皆さん様々なんですね!
ネットで見ていると白や薄ピンク等のパステルカラーばかりだったので、ほとんどの方がそうなのかと思ってました…
参考になります!ありがとうございました🥰- 2月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
説明会が入園の2週間前で、そこから準備となるとかなりバタつきそうなので、凄く参考になりました!