※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りちゃ
その他の疑問

プレママさん、ママさん、ママ友はどこで作られたのでしょうか?母親教室…

プレママさん、ママさん、ママ友はどこで作られたのでしょうか?母親教室とかが一般的なのかな?とは思いましたが、まだ行ったこともなく、行っても果たして友達になれるのか?って不安に思ってます(´;ω;`)産婦人科に行っても話しかけることとかは滅多にないですもんね。。
みなさんのママ友との出会い、また体験談等ありましたら教えてください❤︎あと、付き合う上での経験談も知りたいです💓ぶっちゃけいらないなど、、なんでも大丈夫です!宜しくお願いします(*´꒳`*)

コメント

deleted user

私は、このアプリで待ち合わせしました☆彡.。

  • りちゃ

    りちゃ

    このアプリで(*´꒳`*)
    凄いですね!!
    私も近くの方がいればお会いして見たいです✨

    • 1月13日
お風呂好きー♡

こんにちは♡
私は出産した病院で入院中に仲良くなった子とママ友になり、その子からの紹介で増えたり…

あとは近所の児童館や赤ちゃんセミナーに参加して何度か顔を合わせたり、スーパーでまた偶然会って連絡先を交換したりで数人出来ました(^^)

  • りちゃ

    りちゃ

    入院中!!
    確かに予定日近いと親近感湧きますもんね❤︎
    紹介で増えるんですね💓

    やっぱりどんどん前向きに色んな場所に行って見たほうがいいって感じですかね♫
    お子さんが生まれたから出来て行った感じですか??

    • 1月13日
  • お風呂好きー♡

    お風呂好きー♡

    入院中は授乳指導、赤ちゃんのお風呂、食事会など何かと何度もみんな顔を合わせる機会があるのでそこで仲良くなったりしますよ(^^)

    私は地元から離れたので嫁ぎ先には友達全くいなかったので子供産んでから積極的に児童館などに行ったりしました☆
    区役所や市役所の紹介してくれる集まりだと信頼出来て参加しやすいと思いますよ(´ー`)

    私、無料のベビーマッサージが出来ると街中で声をかけられたんですけど、実は宗教の集まりだったって言うのがあって…(;゚д゚)

    私は友達がいなかったので無料だし♡と行こうとしてたんですけど、義母に止められました(^-^;)

    そんな事もあったりするので信頼できる市役所などで教えて貰うといいかもです(^^)

    • 1月13日
  • りちゃ

    りちゃ

    そうなんですね(*´ω`*)💓
    集まりがあるのは安心しました❤︎
    実家も近いので母には手伝って貰えるのですが、やっぱりママ友とかいて情報交換とか出来るといいなーなんて思ってました!

    ベビーマッサージが宗教っっ(´・ω・`)
    色々あるんですね💧
    わたしも気をつけます、、😭笑

    まだ周りも全然結婚してなかったり、子供持ちもいないので、情報がなく大変助かりました❤︎ありがとうございました!

    • 1月13日
  • お風呂好きー♡

    お風呂好きー♡

    グッドアンサーありがとうございます♡

    そうですね(^^)
    月齢が近いと話も合うし、いろんなことが共有出来て身近な相談相手になるのでいいと思いますよ(^^)

    出産してからしばらくは本当に毎日寝不足で大変になります(^-^;)
    今のうちにゆっくりと過ごしてマタニティライフを楽しんで下さい(●´ω`●)

    元気な赤ちゃん産んでくださいね♡

    • 1月13日
  • りちゃ

    りちゃ


    そうですよね(*´ω`*)💕
    頑張ります♫

    色々と教えていただいてありがとうございます(〃ω〃)

    明日、もしかしたら性別わかるかな?とわくわくしてます✨笑

    また何かありましたら教えて下さい❤︎

    • 1月13日
  • お風呂好きー♡

    お風呂好きー♡

    それは楽しみですね( ´艸`)

    はい♡私も子育て初心者ですが、教えられる事があれば☆是非いつでも聞いて下さい(^^)

    • 1月14日
あみ

私は、区の両親学級で近所の方と友達になれました。
名札に住んでいる町名が書かれていて、ご近所だねって話をして、ラインの連絡先を交換して、今は情報交換や一緒にベビー用品を買い物したりしています。
母親学級とかに参加されてみてはいかがですか?

  • りちゃ

    りちゃ

    そうなんですね(*´ω`*)
    両親学級!やはりそこが出会いとしては多いのですね❤︎
    私の区は1月がちょうどお休みみたいで2月になったら頑張って顔出ししてみようと思います✨

    • 1月13日
deleted user

産前はたまご学級という母親学級で予定日の近い方とお友達になり、産後は支援センターで自然とできてきました😊👍
あとは決まった時間にお散歩などしてたら同じマンションにもママ友できました!
私はどちらかと言うと社交的で人懐っこい方なので友達がたくさんできて嬉しいです✨

  • りちゃ

    りちゃ

    そうなんですね❤︎
    同じマンションにもいるって心強いですね(*´ω`*)💕
    今は単身用のマンションにいて、ゆくゆくは引越す予定なのですが、近くの公園とかでも遊んでる子を全然見かけないので、みんな保育園なのかな?なんて思ってます(´;ω;`)
    私も自身は人見知りもなく、友達もすぐできるほうなのですが、どこにいるのやらー?って感じでした^ ^
    色々出向いて行ってみようと思います✨

    • 1月13日