![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
オイルヒーター1番電気代
かかるみたいですもんね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オール電化ですか??ならば皆さんそれくらいしてますね😰10万とかも聞きました!
電気代3万とかだと安って思いますが、オール電化なのかガス併用なのかどっちなのか分からないのでなんとも言えません💦
-
はじめてのママリ🔰
オール電化では無いです…
やっぱりおかしいですかね…
もう払えないです😭- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
😲ガス代はどうでしたか?
電気代6万の代わりに、いつもより安かったですか?- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
ガスはそうですね気持ち安くはなってます🙄憤りを感じます🥹
- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
明らかに暖房で高くなってるので、
ガスファンヒーターの方が安いと思いますよ💦
これから何年も住むことを考えたらガス栓の工事入れても6万なんていきませんよ!
下手すれば2ヶ月分で元が取れるかも…💦💦- 2月21日
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
オイルヒーターが1番電気代高いですね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
電気ストーブが高くてオイルヒーターがおすすめだとどこかの記事で見たんです😭
やっぱりエアコンですかね…- 2月21日
-
げーまー
リビングの大きさとかにもよりますが
エアコンのがいいと言われました!
ガス栓が使えるならガスストーブですかねー!- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
ひぇー。辛い。
今年娘の入学式でお金がかかる時期。もうなんだか努力も全てが無駄に感じます🤢- 2月21日
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
オイルヒーター我が家もしたら
すごい上がったのですぐ捨てました💦調べたらオイルヒーター結構かかるみたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オイルヒーターは高いですよ!
赤ちゃんいる家庭には危なくないからオススメされてますが、デメリットは電気代が高くつく事なので💦
長く使うならエアコンの方がお得な気がします💦
はじめてのママリ🔰
オイルヒーターは安いって聞きました!😭電気ストーブは本体価格が安くて買ったけど電気料金高すぎてやめたんです。
とは言ええあ
はじめてのママリ🔰
エアコン買うにもちょっと…
be
部屋全部温めるなら
ガスなんでしょうけどね😭
変えなくても
1.5倍から2倍になってる人も
結構いるので
オイルヒーターだけでもないかもですが🥲
4月からまた値上げしますし
夏も夏で困りますよね😩