![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で蕁麻疹が出ている。卵アレルギーは克服済み。症状がひどいので別の小児科で診察。明日もひどければかかりつけ医に行くべきか。蕁麻疹は顔や関節に出ている。
保育園預けてる間に蕁麻疹がでました。
卵アレルギーはありますが、今は克服しています。
現在鼻水咳がでておりそのせいもあるのかもしれませんが卵アレルギーでたときより蕁麻疹がひどくてびっくりしています。保育園ではアジフライや味噌汁など今でも食べたことある食材ばかりでした。かかりつけがお休みだったので別の小児科へ行きベナパスタとアレルギーのお薬をもらいました。
明日もひどければかかりつけに行った方がいいのでしょうか?乱文で申し訳ないです💦アドバイスよろしくお願いします。
実際は顔、首、脇や手首の関節が蕁麻疹がひどいですが、お腹以外はちらほら蕁麻疹でてます💦
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![らりるれろぼっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らりるれろぼっと
こんばんは^^
ひどい蕁麻疹がでると心配ですよね💦
うちの長女の話なのですが、蕁麻疹が出やすい体質な のか、運動後、食後、お風呂上りなどによく蕁麻疹が出ます
(アレルギー検査では異常なしです)
身体が温まると出やすいのかな?という感じです。
体調が悪い時、風邪の引き始めや治りかけの時によく出ます。
主さんのお子さんも咳や鼻水が出ているとのことなので、蕁麻疹の出やすい条件になっていたのかもしれません。
わたしは蕁麻疹が出た時には、蕁麻疹の他に症状が出ているかを見てなければとりあえず様子見。
蕁麻疹がどこのくらいでおさまるかを観察しておきます。
次の日にとひいていない、もしくは悪化しているようであれば受診してます!
薬をとりあえずもらえたということなので、それを飲んだり塗ったりしてひとまず様子見、症状が緩和されてなければかかりつけへ受診すればよいと思います。
また何度も蕁麻疹が出るようならかかりつけで相談するのがいいと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長男が3歳頃に、普段アジを食べても全然平気なのですが、風邪を引いてるときにアジの南蛮漬を食べたら蕁麻疹がブワッと出て大変でした💦
とりあえず、アレルギーのお薬貰えたなら様子見で良さそうですよね!
お大事に😣✨
-
はじめてのママリ🔰
そんなことあるんですね😂😂
おやつは卵雑炊だったみたいで、体調悪い時にアジフライ食べて、追い討ちかけて卵雑炊がでて余計に蕁麻疹ひどくなったのかもしれないです、、、、😭- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
よく見たらお昼ご飯、アジフライじゃなくてアジ南蛮でした💦💦🙄
- 2月21日
-
ママリ
卵かアジですね😭💦
体調悪いと出ちゃうんですよねー💦
早くよくなりますように😣💞- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
でも先生の状況説明がいまいちだったので、何を食べていつ蕁麻疹が出て、いつからひどくなったのか、いつから場所は移動したのかなどもう一度確認してみます💦😅ありがとうございます😓
- 2月21日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
アレルギーは後から出る場合もあるし、
体調崩してる時に食べると出やすいって場合もあるのかなと🤔私なら様子見して祝日明けの金曜にまだ良くならないよーならかかりつけ行きます😊
うちの妹は中学の時にアレルギー発症したんですが、
食べる量を指摘されましたよ😳
それまでは食べきれないからと魚は私と半分こしてたのを中学生から1人一切れ出してもらえるよーになった途端摂取量が増えたのが理由でアレルギーでて…
自宅で食べるよりも給食の1人前のが摂取量が多いとかもあるかもしれませんね🤔
-
はじめてのママリ🔰
小児科に受診したら朝食べたものは関係ないと言われました、、、後から出る場合もあるから朝食べた内容も伝えたのですがあからさまに昼ごはんね。とシャットダウンしたような言われ方でした、、。
今は顔は若干引いてきたので明日には引くかなぁ?といった感じなのですが、1歳半すぎたあたりから量はかなり適当になってしまったので風邪ひいていたのと、食べ物がたまたまダメだったのかなぁ、、、😂😂
明日の朝まで蕁麻疹残ってるようなら不安なので仕事帰りにかかりつけに寄ってみます🥲ありがとうございました😭- 2月21日
-
ななみ
ごめんなさい💦私の書き方が悪かったです。
時間おいてから症状出るとかじゃなくて、
今まで大丈夫だったものが年齢重ねてからダメになるって意味です💦- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです💦いえいえ😂💦
ありがとうございます😭
大人になってから出る場合もありますもんね😅- 2月22日
はじめてのママリ🔰
的確なアドバイスありがとうございます💦私が保育園にお迎えにいったのが17時過ぎで若干やっと顔の蕁麻疹がマシになってきたような気がします。身体の蕁麻疹はまだまた痒そうです💦💦
ザイザルシロップを朝と寝る前にもらったのですが早めに飲ませても大丈夫でしょうか??😅
らりるれろぼっと
お返事遅れてすみません💦
その後調子はどうでしょうか??
飲み薬は使用時間を守った方がいいと思います。
うちはすごくかゆそうな時は塗り薬(レスタミン)をしています。
塗り薬塗っても……の時は保冷剤を薄いハンカチでくるんで冷やしています。
冷やすと少しましになるようです^^
はじめてのママリ🔰
わざわざお返事くださりありがとうございます💦💦
あれから3〜4日は引いたり出てきたり繰り返しながら少しずつ引いていきました。
かかりつけに確認したところ、ザイザルシロップは2.5mlを1日2回朝寝る前で出してもらっていたんですが、なかなか引かない場合は1日3回でも大丈夫だと教えてもらいました^_^
次出たら冷やしたりもしてみます!ご丁寧にありがとうございました!😌