![まりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶーちゃん🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん🌷
血圧が高いと、 帝王切開になる
確率が高いようです。
出産するときに 20~30くらい
上がるらしく 母子ともに危険な
状況になるみたいなので、
自然分娩は、厳しいみたいですね。
帝王切開では 問題ないみたいですよ
わたしも 血圧高いから
気をつけてねーってゆわれたときに
説明を受けました 。
食事に気をつけていても、
妊娠後期は、 血圧がどおしても
高くなるみたいですね 。
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
今の状態プラス浮腫がひどかったり、体重増加してたら即入院になるかもしれませんが…どうですか?^ ^
先生は多分、次回の検診まで様子見てみて少しでも数値が良くならなかったら入院と考えているんだと思います!
妊娠高血圧症だとお産の時に影響することもあるとは思います!
必ず影響するとは、言えませんが…σ^_^;
-
☆
私の姉は、妊娠高血圧症と診断されて入院になりましたが、入院した日の夜に子宮口柔らかくする薬を飲んだら翌日の夜に運良く陣痛が来て普通分娩で出産しましたよ^ ^
血圧がどのくらいかにもよると思いますが…- 1月13日
-
まりか
体重も33週頃から急激に増えてしまい、週に一キロペースで増えています😢
お姉さま普通分娩だったのですね!
私も出来たら普通分娩したいので、
食事制限からやってみます!- 1月13日
-
☆
私は、妊娠高血圧症ではなかったんですが
娘を妊娠中とにかく浮腫がひどいのと体重増加もあって
次の検診までに体重減ってなかったら
入院ねーと言われ
減塩減食と毎日2時間のウォーギング(お昼ご飯前に1時間、夕食前に1時間)と入浴後にスクワット100回やってました!
入院回避できましたよ^ ^♪
塩分摂りすぎると水分をためやすくなって体重増加につながるみたいです!
運動もめっちゃ大事なので頑張ってください😊- 1月13日
-
まりか
すごいです!
私はせいぜい30分のウォーキング…
がんばらないとですね😣
ありがとうございます!
塩分制限と運動やります!!- 1月13日
![ワンじろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンじろ
私も38週から急に血圧が高くなりました。
それまで醤油をつけるお魚はレモンに変えたり、お味噌汁もうすーくしたりと気をつけてたのですが、何の前触れもなく胃が痛くなり病院で血圧測ると、上は170下は100とかで、血液検査の結果も悪かったらしく、その時点で緊急帝王切開が決まりました。
血圧、下が90以上あるとよろしくないみたいです(>_<)
お医者さんからすると血圧、血液など色々な兼ね合いがあるのかもしれませんが、不安ですよね😭
不調を感じたら受診されてみてくださいね‼
-
まりか
170ですか!高い…
下90超えています…
心配です😢
とりあえず様子みて毎日チェックしたいと思います😢
ありがとうございます。何かあればすぐ連絡しようと思います!- 1月13日
-
ワンじろ
自分でも本当に私の血圧?って感じでした!
出産後2週間で元通りになりましたよ!
血圧の毎日のチェックと胎動もチェックしてみてくださいね!
無事に出産できますように(^^)🌠- 1月13日
-
まりか
本当にびっくりしました…私も妊娠するまでは上が100いかないくらい低血圧でした😣
もとに戻り良かったです😆
はい!胎動も合わせて
チェックしますね!ありがとうございます😆- 1月13日
![みーにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーにゃ
私も後期から突然血圧があがり妊娠高血圧症と診断され、赤ちゃん早く出してあげた方がとのことで37週で誘発分娩を予定してました!
結果的には予定よりも早く破水、陣痛がきてしまい通常分娩となるはずだったのですが赤ちゃんの心拍が早いことがわかり、緊急帝王切開になりました!
-
まりか
そうなんですね。
私はすぐ入院や、分娩を早めるなどの説明はなかったのですが、赤ちゃん大丈夫か心配です😢
帝王切開でも無事出産されて良かったです!- 1月13日
まりか
そんなに上がるんですね!
出来れば自然分娩したいので
下げられればいいのですが😢
後期は血圧高くなりやすいんですね…運動もあまりできてなかったし、後悔です。
今からでもできることやってみます!