※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kana
子育て・グッズ

息子がRSウィルスにかかり、2週間経過。食事はお粥やにゅうめんが続き、栄養に不安。ローテーションできるメニューについて相談です。

息子がRSウィルスにかかり、かれこれ2週間です⁽⁽꜂(꜀(⑉ˎДˏ⑉)꜆₎₎'`

息子には障害があり、元々免疫も凄く弱く去年はRSの予防接種、シナジスを受けてましたが今年は受けてません。

一応、水分補給、食事は出来てるんですが、約2週間ずっとお粥やにゅうめんです😟💭
しらすとか鶏ミンチと栄養は何とか…って感じですが、やはりローテーションで可哀想で…なにか良いメニューありませんか??

コメント

ももごろう

こんにちは(*^^*)
RSウイルス、辛いですよね…
うちの子は生後3ヶ月でかかって入院しました(汗)

我が家の「これ食べとけば栄養取れるだろメニュー」ですが、
カボチャスープを濃いめに作って、おじやにしたものです。
リゾットみたいな感じです。
カボチャ、ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、コンソメを少なめの水でコトコト煮る
ミキサーでスープ状にする
ザルで裏ごしする
火にかけて、牛乳で割って完成!
これにご飯入れておじやにしたり、トロけるチーズ混ぜてもいいし。
パスタ入れてもうどん入れても良し!
牛乳で割る前に冷凍しとくのも便利です!
良かったら試してみてください!

  • Kana

    Kana

    コメントありがとうございますෆ
    3ヶ月ですか!それは中々、痛いですね…

    おー、少し手間がかかりますが栄養は完全に取れますね✩゜*⸜(ू ◜࿁◝ )毎日、同じメニューばかりで可哀想なので今晩はそれにします👏ありがとうございます┏○))

    • 1月13日