
娘がバーバに会いたいと言うが、関係修復したくない。親戚の影響もあり。どうすればいいか相談。
私からの続柄は、実母、母方の祖母2人
訳あって、連絡をとっていません。
関わりたくないし私の子供にとっても害でしかない、一生会わせたくない性格の人物達だからです。
6歳の娘が、バーバに会いたいとか
バーバと遊びたいとか言うようになりました。
実母と同居してる親戚が
娘に会ってしまった時「バーバが会いたがってる」「うちにあそびおいで」などと吹き込みが原因です。
どんな言葉なら傷つかず、納得して
会いたい気持ちを無くしてあげられますか?
ご教授ください。
同じ市内に住んでしまっていて
転居は考えにくい点をご考慮頂けると助かります。
- キン(1歳10ヶ月, 6歳, 9歳)

かーちゃん
私も将来的に
そうなった場合
どうしようと最近
悩む事があります。
私は実父なんですけどね。
会わせたくないのは
私の都合なので
もし子供が本気で会いたいとなったら
止められないなとも思ってます😫
まだお子さんが6歳なので
話しても
どこまで理解できるか‥ですよね。
もっと成長したのち
分かるようになったところで
でも会いたいってなったら
そこは自分の気持ちより
お子さんの気持ちを優先するしかないとも思っていて🥺
会って子供が
どう感じるか‥ですね。
気持ちを無くすのは
正直、難しいので
今じゃなくても
今後、ママさんが
どう折り合い?妥協?を
するしかない‥時が来るかも
しれないですね。
答えになってなくて
すいません👏🏻😖
コメント