※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーる🔰
ココロ・悩み

シェルターに入ると、携帯は取られる可能性があります。子供がまだ一歳半で外が好きなら、シェルター生活は難しいかもしれません。DVがある場合、シェルターは1つの選択肢です。

シェルターに入ったことのある方

入ったらどんな生活になるのか教えてください。
携帯は取られると聞きました。

子供もまだ一歳半で家で何も無いところで大人しくできないし、動画なと見せれないとなると色々厳しいです。

子供も外に出るのが好きだし、シェルターに入るのが良いのかわかりません。

子供に対してDVはありません。
私に対して、言葉のDVやモラハラがひどいです。

私が精神的に病んでしまってて、シェルターに入るのも1つの手だと勧められました。

コメント

自由な貴族

多分、まーるさんが思ってるより快適だし、良い生活できると思いますよ😊
携帯は、とられないと思いますよ?
推測ですが、、まーるさんを守る為に制限はかかるかもですね😌

めろた

携帯は職員に預け、SIMカードを抜きます、シェルター出る時に返されます。携帯はGPSなどで探されたりする可能性があるからです。
確かに私はシェルターが苦痛でしたが、でも本当に安全な場所でした。
職員との面談もあるため、お子さんは保育室にあずけたりもしますし、絵本やDVDを借りることもできました!

はじめてのママリ🔰

シェルターにはいったら
携帯は取り上げです!GPSの関係で💦

結構小さい子もいて
(私の時は生後5ヶ月、
2歳、小学生)を連れた人も
いました!!
みんなと遊べるし
面談などはみんなと居る時に
私だけ抜けて保育士さんが
その間居てくれる。って感じでした!

テレビみたり録画みたり
ビデオみたり体操したり、
ミサンガをみんなで作ったり
案外楽しかったですよ!!