※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38週でへその緒が首に二重にまいている可能性。帝王切開か自然分娩か迷っており、アドバイスを求めています。

🍀へその緒 二重巻きの出産について🍀
もう38週なのに、若干の生理痛のような痛みはあるものの、前駆陣痛、腰痛、頻尿もなく、
赤ちゃんも胎動も上の方で、
夜もほぼぐっすり眠れてしまっています💦

今日の検診で、赤ちゃんが下がらないのは、
へその緒が首に二重にまいてるからかもしれないと
言われました…

同じように、へその緒が二重以上巻いていた方、
陣痛などは自然に来ましたでしょうか?

医師には、予定帝王切開をしてもいいし、
自然分娩をがんばってみてもいいと言われています。

あまりにも出産兆候がなければ、予定の帝王切開でも
いいのかな…と思っているところもありますが、
できれば、普通で産めたらいいなと思う気持ちもあり、
迷っています…でも普通だと赤ちゃんに苦しい思いを
させるのかもしれない…とも思います。
何かアドバイスいただけませんでしょうか🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私の母が弟を産むとき弟の首にへその緒が二重に巻いていたそうです!
陣痛は自然に来て、生まれる前に自然とへその緒が首から取れたのでそのまま経膣分娩だったみたいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれる前に自然に取れたのはよかったですね!だから陣痛も来たのかもしれませんね🤔取れる可能性もあることがわかり、参考になりました🙏

    • 2月21日
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

暗い話になり申し訳ないのですが、
何年も前の事です。
私の母の友人が出産時に赤ちゃんを亡くしてしまいました。
へその緒が首に巻いてあることに気づかず陣痛がきてしまい、、死産でした。

体験談ではなく申し訳ないです。
こういう場合もあるんだなと当時、考えさせられるものがありました。
へその緒の長さも関係してきますが、私なら迷わず帝王切開を選ぶと思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共有ありがとうございます🙏
    そういうケースもあること、わたしも念頭に置かなければと思いました。

    子供のリスクを最大限に回避するためには、帝王切開の方がいいのかもしれない、とも思いました。よく考えてみます!

    • 2月21日
ママリ

こんにちは。3人目がへその緒を首と肩へ二重に巻いてました。
経産婦なので、おしるしがきてすぐ入院になりましたが産まれる気配もなく無駄に入院することになるので退院して陣痛が来るのを待つか促進剤で陣痛を起こすかと選択されました。
私は促進剤で産みましたが、なかなか出てこなくて吸引をしました。2回目の吸引で出てこなければ緊急帝王切開になると言われ、焦りましたが長くいきみ自然分娩で産みました。
出てきて二重に巻いていたことに気付き、だからなかなか出てこれなかったんだねって先生は言ってました。
ちなみに、予定日におしるしがきました。
陣痛はくる気配がありませんでした。子宮口が開いても破水しなかったので、切ってもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    巻いていると陣痛がついてこなかったり、促進剤、吸引となることがあると、具体的に共有いただきありがとうございます🙏
    やはり、自然分娩となっても、一筋縄ではいかないことを理解しました。
    最終的に自然で産むことができて、よかったです!!

    • 2月21日
まま

1人目が出産時に臍の緒が巻き付いてることがわかりました。
陣痛は予定日すぎても来なかったので促進剤と吸引分娩でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛が来なかったこと、促進剤、吸引されたこと、共有ありがとうございます🙏
    やはり巻いていると、陣痛はきづらいのかもしれませんね!

    • 2月21日
deleted user

1人目の分娩時にへその緒が首に二重に巻き付いていたと言われました。
それまでの健診では指摘されたことがなく、自然に陣痛がきて出産しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然に陣痛がきて、ご出産されたとのこと!よかったです!
    自身もそうなってくれるといいのですが…
    共有ありがとうございます🙏

    • 2月21日
ママリ

3人目、首に2重に巻いていましたが、自然に陣痛が来て出産しました!
3人目だしすぐ産まれると思ったのになかなか出てこず、陣痛の波と共に子宮口グリグリされまくって、だいぶ時間かかって産まれました!
グリグリされるのがまぁ痛くて😂
陣痛なんか比じゃないレベルで痛すぎて悶絶してました😇
へその緒が2重に巻いてるわ〜!だからなかなか出てこれへんかったんやね!と言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛がきて、ご出産されたとのこと!グリグリめちゃくちゃ痛そうです😭
    無事ご出産できてよかったです!

    みなさんの体験を拝見して、本当にいろんなケースがあることがわかり、悩みます😖

    共有ありがとうございます🙏!

    • 2月21日
さくたろう(27)

上の子のときへその緒2重に巻かれて出てきましたが、促進剤使用の自然分娩でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    促進剤使用の自然分娩とのこと、共有ありがとうございます🙏!!

    • 2月21日
みー

私の子はへその緒3重巻きになっている事に気づかず、促進剤使ってるのになかなか降りてこないねって言っていたら羊水が濁り、緊急帝王切開となりました。
胎便吸引症候群でNICUに搬送されました💦(今はすっかり元気です!)

幸いにも先生が事前に人工破膜をしてくれていたことで羊水が濁った事に気づいて事なきを得ましたが、気づいていなかったらと思うとゾッとします…

帝王切開は全然悪いお産方法ではないなと実感したので、選択肢に入れてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3重巻き!!大変でしたね😭
    無事産まれて本当によかったです‼️

    二重巻きで自然に産まれるお子さんも多くいるとはいえ、赤ちゃんが苦しく便をしてしまったり、酸素が足りなくなったり、、リスクは高いので、帝王切開も良い方法と感じています。

    促進剤をトライして、何かおかしい所あればすぐに帝王切開してもらえるように、先生にお願いしてみようとも思いました…🤔

    赤ちゃんの安全が第一ですね‼️ありがとうございます!

    • 2月21日
ミルクティ👩‍🍼

私自身、臍の緒が二重に巻いて生まれたそうです😅
予定日過ぎて自然に陣痛がきて、自然分娩で出産したと聞いています😂
頭が出てきて臍の緒が二重に巻いているの気付いたみたいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事、兄弟ママさんが産まれてよかったです☺️

    やはり巻いていると、陣痛が予定日より遅れる可能性が高いんですね!もし促進剤で誘発してもらう場合でも、それを見越して少し遅めに予定組んでもいいかなとも感じました🤔

    共有ありがとうございます🙏!

    • 2月21日