![おりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下がり天井と壁の問題で悩んでいます。業者がいないため解決策が見つからず、毎日気になってしまいます。どうすればいいでしょうか。
ショックすぎて吐かせて下さい。
現在マイホーム建築中で
今クロスを貼ってるところです。
下がり天井を希望しており、レンジフードのところは壁を作ったので、下がり天井の下に壁がくると勝手に思ってたのが大間違いでした😭
大工さんが終わったときには私も気づかず
壁と下がり天井が一体化してて
こういうもんなのかな?とそのままにしてたら
クロスが終わったときには壁と下がり天井が別々になってて
なんとも言えない感じになってしまいました😅
見るからにダサい感じ😅
このままじゃ後悔するなと思い現場監督さんに
伝えたらこの時期もあり業者さんがいないと断られました。
萎えております。
毎日キッチンに立つというかリビングからも丸見えだし
毎日モヤモヤして過ごすのは嫌なのに
どうしたらいいのでしょうか。
- おりまま(4歳0ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
ちょっとどう仕上がってしまったのかイメージできないのですが
同じクロス購入して、自分で貼っちゃうとかですかね?
そのままよりダサさ軽減できるかもしれないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カフェみたいで素敵ですけどね☺️
-
おりまま
コメントありがとうございます🙇
私がただの欲で拘り過ぎてるかもしれませんね💦
ただ思い描いてた下がり天井とは違ったので
これだったら何もない方が良かったなーと後悔ばかり残ってしまいます🥲
住めば都ともいいますが住んでたら
そんなところも好きになれるんでしょうか😱- 2月21日
![とりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりあ
写真みたいな感じで、壁より天井が前にくるようなイメージだったのですかね?🤔
どちらも素敵ですし、個人的には全く気になりません☺️
壁が目立つのが嫌であれば、壁の部分のクロスも下がり天井と同じにするとか…でもいじり過ぎるのも更に後悔しそうですかね😱💦
-
おりまま
コメントありがとうございます🙇!
そうです!そんな感じをイメージしてたんですが
私の完全なミスですね😅
図面では全く気にしてなかったところなので
仕方ありません。
私の思い込みですかね💦
気になればなるほど変に感じてしまって😅
そうなんですよね。下手にするよりもうこのままがいちばん無難なんでしょうかね😖- 2月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2つの写真見てなるほどと思いましたがそれでも言われないと全く分かりません😅
でも建てたご本人は気になりますよね💦
-
おりまま
コメントありがとうございます🙇!
私の気にしすぎなんでしょうかね😅
理想とは違ったので余計に
気になってしまって、、、- 2月21日
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
確かにせっかくの下がり天井なのにな😭と住む側からしたらショックですね、、
ただうちも出来上がってから、え!?まじか、、となるとこは多々あり一年近くすんでもショックです🤣
貧乏ですが立て替えるしかないかーと思ってます(笑)
-
おりまま
コメントありがとうございます🙇!
そうなんですよね😫
この時期じゃなく業者さんがいたら
工事し直してくれてるのかと
思ったら残念で仕方ないですね😅
せっかく大きいお買い物なのに
後悔したくなくて言ってはみたものの
ダメでした😅
そうなんですね😭
住んでも残りそうですね😅- 2月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下がり天井が前に飛び出てないので個人的にはバランス良くて全然気にならないです😊
でも建築中ってすごく気になっちゃうんですよね💦
私も色々すごく気になっちゃって細かいところも直してもらえるとこは直して貰ったのですが、上の方とは逆で住んでからは、なんであんな気にしてたんだろうって思う事が多々あります😂
なので住み出したら意外と気にならないかもですよ✨
-
おりまま
コメントありがとうございます🙇
そうなんですよね、、建築マジックですかねw
そんなもんなんですかね😂
結局のところ、業者を入れてなんとかしてくれるみたいなんですが、予算はかかるみたいです。
下がり天井に関しての打ち合わせはほとんどなかったのでそれもどうなの?て思うのと
現場監督さんが適当に返したことに主人が腹を立てて今ギスギス状態です😂
家を建てるのは大変ですね😅- 2月22日
てんまま
なるほど!
こういう感じなんですね。
言われなかったら何が失敗ポイントか全然わからないくらい素敵ですよー(^^)
おりまま
慣れたらそんなことも気にならなくなるんですかね😂
私が思い過ぎてるかもしれませんね💦
そう言っていただいてありがとうございます😭
少し気持ちが晴れました😮💨