![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
⑤今は分かりませんが国井クリニックはおじいちゃん先生と若先生がいらして、おじいちゃん先生だと、みんな何を言ってるのかわからないって言ってました😂
母体にトラブルがあり、すぐ山大に転院になってしまったので出産については分かりませんが、皆国井クリニックは良かったと言っていました。
看護師さんもとても親切で、救急の時に肩をさすっていてくれたり声をかけてくれていたりしました。
ただやはり人気なので混むのか大変ですね。
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
11月にさとうウィメンズで出産しました。
私は手出しで28万かかりました。予定日超過で無痛の処置をしましたが、帝王切開で産みました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
その時の処置の内容によっても金額は大幅に変わってくるのでしょうね😓
国井クリニックは帝王切開もできないと聞いたので、緊急時は不安だなあと思っているところです😭- 2月23日
-
ゆん
食事はとても美味しかったですが、費用が少し高かったかなとも思いましたが、こんなもんかなとも思いました!
- 2月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今更なのでお役に立たないかもですが、、
12月にさとうウィメンズで出産しました!
①普通分娩、平日の早朝で手出し8万くらい(新生児の検査費用等も含めて)
②里帰りだったのですが、待ち時間が多いのと、受付のシステムが最初なれませんでした笑。
3人の先生がいらっしゃって、院長先生と男性の先生しか分かりませんが、優しくテキパキ!という感じでとても良かったです。助産師さんは基本みなさん優しくてとても忙しそうにしています。
③個室で広々です!
コロナ禍で面会は入院中1人のみ、15分のルールがありました。
④とっても豪華でした!御祝い御膳はコロナ禍でなかったのですが、その代わりにカタログギフトをいただきました。
お寿司を選べる日があったのですが、ちょうど退院日で食べられず残念でした😂
⑤待ち時間が長いので、悪阻等しんどかったら大変だろうなぁと思いました。
また、早朝に産気づいて向かったのですが、同日に何人かいらっしゃったので、助産師さんがとても忙しそうで陣痛を1人で耐えました😂。つきっきりがいいって方はなかなか難しいかもしれないです。
入院中も色々指導ありますが、割と知ってる前提で話されることが多いです。
ただ、混むだけあって先生や助産師さんや受付さん皆さん良い方ばかりだし、入院中はとても快適に過ごせました☺️
わたしはまたウィメンズで出産したいと思います🍊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
何を言っているのかわからない、、笑
私もその話聞いたことあります。本当なんですね😂
看護師さん親切なのは心強いです!!!
ちなみに山大はどうでしたか?4人部屋とかですよね?🫣
ママリ
山大は安心感があります。ただ高かったです😂普通分娩でしたが土曜日だったのもあり手出し25万くらい。
個室もありましたがやっぱり高いですしご飯はちっとも美味しくないです。
あと先生がたくさんいるのでどの人に産ませてもらったのか分かりません…助産師さんがほぼやってますけど、いまだに誰だったんだろ…?って謎です🤣
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
病院食だから美味しくないのですね😢想像できました、、。
先生がたくさんいる問題は、対応力は安心にしても誰に産ませてもらったのかわからないのは切ないです🤣🙌🏻