※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つかだつか
子育て・グッズ

離乳食とミルクの間隔が気になります。お昼と夕方の間に少量でもミルクを飲ませたほうが良いでしょうか?

現在7ヶ月の息子がいます。
離乳食について質問です。
今二回食なんですが、二回食の間隔が定まりません。
朝はだいたい7時に起床 ミルク200ml
12時頃に離乳食+ミルク160ml
17時頃に離乳食+ミルク160ml
18時過ぎにお風呂 湯冷し
20時頃に就寝

ミルクの回数が少ないのも心配ですし、離乳食の時間も少しズレているのが気になります。
かといって起床時間が遅いわけでもないですし、就寝時間もいたって普通でどこでミルクを増やそうか悩んでいます。
お昼と夕方の間に少量でもミルクを飲ませたほうが良いでしょうか?

コメント

♡ゆうちゃん♡

お昼と夕方の間にミルク、お風呂上がった後にもミルクを入れてもいいとおもいます!
お風呂上がりにミルクを飲ませると寝つきも良くなるとききまして、私もそうしてます!

  • つかだつか

    つかだつか

    お返事ありがとうございます(^o^)
    昼間のミルクはどれくらいの量にしていますか?
    時間が開かないとお腹が空かないのか離乳食の食べが悪くなってしまうこともありまして😓

    • 1月13日
♡ゆうちゃん♡

200mlあげてます!
たまにいらないという時もありますが…
ミルクの腹持ちがいいんですね!
12時の離乳食を10時か11時にしてみたらどうですかね?
そしたらその間にミルクを入れられますし!

  • つかだつか

    つかだつか

    そうですね\(^o^)/
    朝の離乳食を早い時間にしてみます。
    ありがとうございます♪( ´▽`)

    • 1月13日
ココ

うちもミルクと離乳食の腹持ちがとっても良いです。
ちなみに、
8時起床
8時半離乳食、9時ミルク
13時ミルク
16時半離乳食、17時ミルク
20時お風呂
21時ミルク、就寝
の一日です。
午前中に1回目の離乳食をするのは、どうでしょうか?
後は、寝る前にミルクをあげてみるのはいかがですか?

  • つかだつか

    つかだつか

    お返事ありがとうございます♪( ´▽`)
    寝る前にあげたいのですが前のミルクとの間隔が3時間も空かないことが多くて(⌒-⌒; )

    • 1月13日