
コメント

はじめてのママリ🔰
フリーですね!
提出期限守っていれば大丈夫でした🙆♀️
資料も見ながらできます🫶
はじめてのママリ🔰
フリーですね!
提出期限守っていれば大丈夫でした🙆♀️
資料も見ながらできます🫶
「お仕事」に関する質問
5年前からクリーニングで受付のパートをしており 10時から14時までで働いています まだ下の子が保育所に通っており最低でも64時間は働かないといけないんですけど 今年の1月から上司が変わりシフトを急激に減らされて …
慣らし保育の進みが遅すぎる気がしています🥺💦 4月1日 9時半〜11時 4月2日 9時半〜11時 4月3日 9時15分〜10時45分 4月4日 9時〜10時45分 4月7日も9時〜10時45分の予定です。 4月14日から仕事復帰のことは伝えてありま…
励ましの言葉ください😭 今日慣らし保育3日目にして娘が発熱しお休みしてます。 入園式、慣らし1日目、2日目と滞在時間は1時間だけですが、そんなに泣くこともなく順調に来てたので今日から2時間、来週からお昼ご飯かな…
お仕事人気の質問ランキング
ちゃ。
回答ありがとうございます😊
そうなんですね🙌🏻✨
そしたらよっぽど苦手なものじゃなければなんとかなるかも、、💦
はじめてのママリ🔰
通信講座であれば、過去問スムーズに解けるなら全然余裕です🫶
ちゃ。
スムーズ、、とは言えないかもしれないです😭
穴埋め的なのだと部分部分で答え合わせできるから良いけど、サラの状態で全部やれ!ってなると自信なしです🥲
でもここまで頑張ったので検定日までも問題こなしてなんとかやってみます!!
はじめてのママリ🔰
計算問題が苦手やったらひと通りこなして〜を何度かやった方が良いかもです🥺
参考書を見て理解できてるなら本番も大丈夫だと思いますが😊
あとは参考書の解答の手順を確認しながら試験も出来るので、慣れることを意識しておくと良いかもです🥹
ちゃ。
なんとか頑張ってあと2週間くらいで慣らしていきたいと思います🙌🏻✨
ありがとうございます😊