※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろー
お金・保険

12/17〜1/16の電気代が昨年より安く、新電力から九州電力に戻した。国の補助でさらに安くなる見込み。

12/17〜1/16の電気代…😳

皆さんのコメントを見て戦々恐々としてましたが、去年より安かった〜😫💦
(昨年21500円、今年19000円)

子供が大きくなったので夜中のエアコンを止めたのが相当デカかったな😂

安くなるからと新電力にしていたのに、昨年11月からシレ〜ッと高くなってたことに気付き、慌てて九州電力に戻したけど1/23からで😥
でも寒波が来る前に戻せたから良かったかな😅
  
皆さんは、いくらでしたか?
これからは国からの補助があるので少し安くなりそうですね😆





コメント

しまじろー

洗濯物を部屋に干しまくって加湿器使用を最小限にしたのも良かったかな😆

しまじろー

よくよく調べてみたら、去年は23400円、今年は20300円でした。

使用量が去年より300kWh近く減ってるのに(850kWh→570kWh)。
燃料調整額が上限撤廃されて、4000円も上がってました😱

去年と同じくらい使っていたら、いくらになってたんだろう😰

yuki

今年はほぼ暖房なしで過ごしました🙄笑
基本こたつで我慢できない時は石油ストーブ
灯油も1ヶ月1000円分くらいしか買ってません🥹
電気代去年より3,000円くらい安かったです🤣

わたしも去年と同じぐらい使ってたらいくらだったんだろう、、、って気になりますね😂
去年は暖房ガンガンつけてたんで😳

  • しまじろー

    しまじろー


    わ!😳
    すごい努力されてますね✨

    • 2月21日
  • しまじろー

    しまじろー


    ざっくり計算してみたところ、うちは35000円〜40000円くらいになってたっぽいです😆

    • 2月21日
  • yuki

    yuki

    計算できるんですかー🤔!
    倍ぐらいなんですね😨
    わたしもきっと今年も同じに使ってたら4、5万いってそうな気がします💦

    冬の寒いのは我慢できますが
    わたしは夏の暑いの我慢できないので夏は爆上がりしそうです😮‍💨

    • 2月21日
  • しまじろー

    しまじろー


    でも今年は国から補助があるみたいですよ!
    暖房より冷房のほうが安いですし😊

    • 2月21日
  • yuki

    yuki

    補助金に期待です🥹✨

    • 2月21日