
コメント

しましま
無排卵月経でも周期が狂うことはありますよね。
排卵後の黄体期は基本的には14±2日ですけれど、黄体機能不全、応対依存症等色々あって、高温期が短くなったり長くなったりすることもありますよ。
しましま
無排卵月経でも周期が狂うことはありますよね。
排卵後の黄体期は基本的には14±2日ですけれど、黄体機能不全、応対依存症等色々あって、高温期が短くなったり長くなったりすることもありますよ。
「サプリ・健康」に関する質問
子供ではなく私の体調不良についてです🙇♀️ 7/27から7/30頃まで喉のイガイガ。 7/31から8/3頃まで強い胃痛。喉の症状なし。 8/6からまた喉がイガイガ炎症している感じが増す。胃痛治る。 8/7から8/8は最高38度の発熱。そ…
腹部エコーて癌は分かりますか? 最近身体の不調が続き、腹部エコーをしました。 その際胃〜膀胱まで一通りみてもらい、子宮に嚢胞のようなものがあるけど専門外なのでもしかしたら卵巣かもと言われました。 その他は脾…
逆流性食道炎の方いますか? 最近旦那が、ご飯食べたあとに横になると吐き気がすることが多くなり、時々嘔吐します。旦那はネットで調べて逆流性食道炎かも。と言っていますが、今まではそんなことがなかったのですが急に…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
応対依存症!初めて聞きました🥺
黄体期入ったなーと感覚で何となくわかったのですが、全然生理が来なかったのでそういうのがあるかもしれないですね💧
ありがとうございます😭
しましま
すみません黄体依存症です💧
はじめてのママリ🔰
あ、黄体😅