![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しく働くことになり、経済的に余裕がないため貯金したいけど、0歳児を預けるのが寂しくて涙が止まらない。一緒にいたい気持ちでいっぱいです。
4月から働くことになったのですが(保育園に入れて)
経済的に余裕があるわけではないので貯金しないとと思い
復帰するのはいいもののパートですがめちゃくちゃ寂しいです。まだ生まれたばかりなかんじで0歳児預けるの寂しすぎます、、、働かないといけないのにこんな小さい子どもをと思うと涙です。日中は一緒にゴロゴロ寝てばかりなので預けた方が刺激的だったりするのにずっと一緒にいたい〜て気持ちでいっぱいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お気持ちわかります…
私も預けたくないです🥲
1人目の時も預けたくなくて本当にしんどかったです🥲
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
私も出来ればもう少し一緒にとは思っても、経済的な事を考える少しでも働かないと✊となってます💦
私はパートになるのでお仕事がお休みの時は下の子お休みさせて、2人時間を楽しむ予定です✨
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね!うちもそんな感じで、、!だからまあ私もパートだから休みの日は一緒にいようとは思います😊
- 2月24日
はじめてのママリ🔰
ですよね、、😣まわりにもなんかもう預けるの〜とか思われそうで言えてません🥲
一歳ででも共働きの人多いから預ける人って多いんですかね、、