※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

内職の収入は申告が必要ですか?扶養から外れる金額は月2万以上ですか?

専業主婦で、旦那の扶養に入っています。
内職などをして、月に2万くらい稼いでるんですが、
これは、どこかに申告しないといけませんか?
来年確定申告はするつもりです。
あと、月2万稼いでたら、扶養に入れませんか?

コメント

ママリ

内職・在宅ワークは基本的に確定申告が必要です。 しかし、内職や在宅ワークを専業としている場合で、その所得金額が48万円以下であるケースや、内職や在宅ワークを副業にしている会社員やアルバイトと掛け持ちしている場合で、内職や在宅ワークの所得金額(雑所得金額)が年間で20万円以下のケースなどでは、確定申告が不要となります。

との事です!

扶養に関しては月2万なら全然大丈夫です。
年収が98万を超えると住民税がかかり、
103万を超えると所得税がかかり
130万を超えると社会保険の扶養が外れ
150万を超えると配偶者特別控除が満額受けられなくなり、
201万を越えると配偶者特別控除が受けられなくなります。

今の状態であれば年収24万だと思うのでまだまだ大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わお!!!すんごくわかりやすい説明!!
    その道のプロですか!?
    ほんとにありがとうございます!!
    税務署や社保にきいても、意味がわからない説明で笑
    ありがとうございます!!!

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    お堅いところはお堅い説明しかしてくれないですよね🤣
    お得を追い求めて調べまくりました🫣

    • 2月24日