
コメント

チビママ🔰
看病お疲れ様です😌💓ノロは大変ですよね😓水分がどれくらい取れているかにもよりますが、ノロにかかって何日目ですか?水分を取って吐いたり下痢をしないようになってきたのか、それもわからないので。ただ、子供は脱水症状を起こしやすいので、あまり水分取れないなら点滴してもらうしかありません。ミルクがきついならアクアライトとか、スプーンで少しずつ飲ませて吐かなければ少し量を増やしてみるとか。機嫌が悪くて泣きっぱなしではないのなら、寝れる時に寝かせてあげた方がいいかもしれないです。ヨダレや涙は出てますか?後は軽く手の甲を摘まんでみてすぐ戻るかも、脱水症状を見極める方法です。ママは大丈夫ですか?感染ってないですか?心配でも、休める時に少しでも横になって下さいねっ💕1日1日良くなっていきますから😄

シンママ
10時間出てないのですね💦
受診するべきだと思います!私の娘はRSで脱水症状+菌と戦っている数値?が高くて入院24時間点滴になりました!何かあっては大変です😭
-
りこママ
#8000に電話して聞いた方がいいですかね?今日小児科に行っておしっこ出てないですって言ったのですが気にしなくていいって言われました。
- 2月21日
-
シンママ
電話して聞いてみてください!娘は15時間排尿排泄がありませんでした。もう少し遅かったら脳が炎症を起こして後遺症が残るところでした!なぜもっと早く来ない!と言われました 入院する1ヶ月前から10回以上 熱がある ずっと続いている原因を知りたい!と言って受診しましたが相手にして貰えませんでした。
気にしなくていい は嘘だと、その時学びました- 2月21日
-
りこママ
そうだったのですね。
電話が混みあっていてなかなか繋がりません🥲
2件小児科に行ったのですがおしっこがでていないことについては何も言って貰えなくて、、
14時に1回出たなら大丈夫と言われてその後はミルク飲ませて様子みてで終わりでした。- 2月21日
-
シンママ
諦めずにかけ続けて下さい🙇♀️
どう考えても1日に1回は少ないですよね💦
水分摂らせて様子みて この言葉よく言いますけど、どれだけ不安か考えて欲しいですよね!この言葉のせいで娘は死にかけたんですから😮💨
諦めず検査をお願いしてください!!大丈夫の一言で帰ったりしないでくださいね
私は強い母親ではないので、先生の言う事に反論できず帰りました 何度も何度も何度も!!でも私の母が「検査しろ!総合病院のくせにザコが!孫を殺すつもりか?責任とんのか!」と怒鳴り散らしやっと採血やらレントゲンをやって貰えたんです。
あの時また何も言えず帰っていたら…と思うと恐ろしいです😭- 2月21日

チビママ🔰
ノロだと言われたのですか?嘔吐と下痢はどちらが多いですか?質問ばかりでごめんなさい💦
-
りこママ
嘔吐は今朝1回しただけでその後は吐いていません。
排便はありません。- 2月21日

はじめてのママリ🔰
看病お疲れ様です。
嘔吐や下痢になると脱水状態になり排尿が減少します。
頻回に嘔吐や下痢が続き全く飲めないとかなら点滴も必要になるかと思うので夜間救急に受診でも良いかと思いますが、そうでなければ朝まで様子見でも大丈夫かなと思います。ぐったりして辛そうなら早めの受診でもいいかと思います😌
-
りこママ
排便は全くなく、嘔吐は今朝しただけでその後はありません。
水分もミルクと経口補水液を少しずつは飲んでいます。
唇が乾いていますが静かに寝ています、様子見で大丈夫でしょうか🥲- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
少しでも飲めているのであれば今すぐに受診とかは大丈夫な気がします。どうしても経口摂取ができなかったり少ないと排尿は減少してしまいますので、もし脱水状態が気になるようであれば受診して採血などしてもらって医師の判断を仰いでもいいかもしれないです😌
- 2月21日

チビママ🔰
小さい子どもだとロタウイルスかもしれないですが💦泣かないのも気になりますね😓気分が悪いはずなので救急でかかった方がいいかもしれないです。
-
りこママ
もともと大人しく泣くことも滅多にないので💦
一応小児救急外来に電話してみたのですが多くて繋がらなくて🥲- 2月21日

チビママ🔰
私の子供達が最初に入院したのは乳児下痢症候群(ロタウイルス)でした。いつもと様子が違うなって思ったら救急の病院が近くにあれば電話して聞いてみるといいと思いますよ。心配ですね😓

チビママ🔰
普通の救急指定病院は近くにありませんか?
-
りこママ
あります。
- 2月21日

チビママ🔰
あるなら小児科じゃなくても点滴はやってくれるので、電話してみて下さい。子供は急変する事もあるし、ママも心配で寝れないと思いますので💦唇が乾いてるなら脱水症状の可能性もありますよ😓
りこママ
今日なりました😅
昨日の夜から排尿今まで、1回しか無くて🥲
今日はミルク400は飲んでます、離乳食は食べてません。
泣きもせずずっと大人しいので不安です。