
子供の血液型知りたいんですけど、どのタイミングでどこ行ったら調べてくれますか?
子供の血液型知りたいんですけど、
どのタイミングでどこ行ったら調べてくれますか?
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)

ままり
小児科で言えば調べてくれますよ
うちはアレルギー検査のついでに調べてもらいました
保険外なので1000円弱かかります

ママリ
何かで採血するタイミングでついでに調べてもらう…が多いですね。

✩sea✩
アレルギー症状が出た、とかのタイミングで、アレルギー検査をやるついでに「血液型も知りたい」と言ったら、やってもらえるかも…です( ・ᴗ・ )
そうじゃないと、なかなか血液型だけ知りたい、で検査してくれる病院はないかな、と思います💦

ままり
医師によって(何歳かは)見解は違うかもですが、私の産院では「4歳ごろまでは確定しない」と言われました。
あと、(検査をするなら小児科ですが)血液型を知りたいためだけの検査は断る小児科も多いようです🙄
乳児、幼児は「じっとしてて」と言ってもじっとできないため、安全のため数人がかりで押さえつけて(もしくは大きなマジックテープついた布で体ごとグルグル巻きにして固定する)(その時点で当然ギャン泣き)、その上、幼い子の血管は細くてベテランの看護師さんでも採血しにくいらしく、場合によっては一回刺しただけでは採れずに何度も注射針を刺され(さらに泣き叫ぶ)、、、
うちの子は0歳と4歳手前頃に手術のための血液検査をしてますが、見てる親の方がトラウマになりそうなくらいかわいそうでした。
実際、終わってからもずっと泣き叫び続けて、数日間声枯れするほどでした。
それほど、子供に恐怖と痛みを与える行為なので、医師も必要な採血以外はしてくれない(血液型知りたいという親の興味本位のための血液検査はしてくれない)ことが多いようです😖
何かでアレルギー症状が出てアレルギー検査の必要がある、とか、うちの子みたいに手術のための血液検査が必要、とか、必要な検査のついで、なら事前にお願いしたら血液型も調べてくれるようですよ✨
(私は緊張しすぎて頼むの忘れて、未だに息子の血液型不明ですが😂)
万が一の輸血とかも、そうなった時に医療機関が調べてから輸血してくれたりするので、親が血液型を知っておく必要はないらしいです😊

はじめてのママリ🔰
保育園の入園書類に子供の血液型の記載欄があり、小児科で調べてもらいました

moge
新しくなった大阪警察病院
2025.1月に新しい建物になってから生んだ方いらっしゃいませんか?
レビューが少なくて困ってます
①トイレの遠さは今はどうか?
(全室個室になったらしいからトイレも付いてるのか?)
②ご飯の美味しさ
病院食だろうけど普通レベルに美味しいでしょうか?
③待ち時間
予約してても結構待つみたいにみましたが、建て替わったところでそれはやはり同じでしょうか?
④オススメの先生の名前と曜日がわかれば教えてください
すみません、よろしくお願いします。
コメント