
コメント

バンビ
私は伸ばした状態で1回分ずつラップにくるんで冷凍してました!
一回一回伸ばすの面倒ですもんね(^_^;)

ℳ ⠒̫⃝♥
うちは伸ばした後で冷凍していますよー♡
でもお野菜初チャレンジなら素材の味を知ってほしいので、最初は伸ばさずそのまま食べさせてました٩(ˊᗜˋ*)
細かいこと気になりますよね!
うちも試し試しやってます!!
-
ちょこも
なるほど!茹で汁で伸ばしてみることにします😊
- 1月13日
-
ℳ ⠒̫⃝♥
グッドアンサーありがとうございます♡
カボチャなら甘みありますし茹で汁で充分です(*ˊᵕˋ*)
うちはずっとだし汁使わずに素材の味だけで勝負してたんですが(笑)ここ最近味が分かるようになってきたのか、イキナリ野菜べーって出すようになってだし汁使うようになりました!!
お子さんがお野菜おいしく食べれますように...☆彡.。- 1月13日

退会ユーザー
私ならカボチャペーストだけ、出汁だけ、と分けて冷凍して、食べるタイミングで合わせますね。多分合わせた状態で冷凍しても解凍すると水分飛んで結局また多少伸ばす必要があると思うので、そのことを考えたら別々でいいかなと。あと分けておけばミルクで伸ばしてみたり、野菜スープで伸ばしてみたりと味も変えられるのでいいと思います(๑・̑◡・̑๑)
-
ちょこも
それもとてもいいですね!いろんな味にアレンジできますもんね✨ありがとうございます!
- 1月13日

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
最初は出汁は入れずに、素材そのものを食べさせた方がいいと言われましたよ。
なので茹でて、ペーストにして(ゆで汁プラスして)製氷皿で冷凍してました(*゚▽゚)ノ
-
ちょこも
私も同じようにやってみます💖
- 1月13日

2児ママ♂
初めまして、
カボチャは、だし汁で伸ばさず
お湯で伸ばす方が本来の甘みが
分かると思うし、初めてあげるので
あればだし汁はまだいいかと思います。
どちらでも大丈夫ですが、
私は伸ばしたあと冷凍保存しました!
-
ちょこも
わかりました!だし汁は違う野菜とかに今後使っていきたいと思います✨
- 1月13日
ちょこも
確かに面倒で💦伸ばした状態でいいならその方が楽ですよね😊