![RUU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日2人目の断乳で、上の子がいる家庭での経験を聞きたいです。断乳後の部屋の過ごし方について教えてください。寝室で上の子と一緒に寝るべきか悩んでいます。
明日2人目の断乳なのですが、上の子がおられる家庭で断乳された方に質問させていただきます!
夜間断乳とかではなく、昼の授乳後はスパッとやめるスタイルです。(笑)
寝室は家族みんな同じところです。
上の子はわたしじゃないと寝ないのと、夜中目覚めた時に私がいないと大泣きしちゃうので、わたしと寝ます(笑)
断乳したときの部屋はどうしてましたか?
リビングで下の子と旦那で一夜過ごしてもらおうとは 思っていたのですが、環境が違うより寝室で上の子には申し訳ないですが(笑)一緒に寝た方がいいのかな?と
思ったりもしています。
経験された方ぜひ教えていただきたいです😢!
- RUU(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![あるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるみ
うちは私が子供たちと寝て、夫が1人で寝てます。(朝早く、帰りが遅いため)
断乳は、夫が次の日休みの日にしました。
いつもどうり、私が子供たちと寝て、下の子泣いたら授乳せずに、抱っこで寝かしつけをしました。
下の子が夜泣くのは、上の子慣れてるので、上の子が起きることもありませんでした。
下の子がなかなか抱っこで寝なかったら、夫に代わってもらおうと思ってましたが、意外とすぐに寝ました。
RUU
お返事ありがとうございます😭
そうなのですね、、
わたしも旦那と一緒に寝てるとはいえ、1度も起きたこともないですが🤭笑
下の子が夜中2、3回起きてグズグズして授乳して寝かせるっていうのをずっとしているのですが、確かに上の子が起きたことはないです😢
わたしもその作戦取り入れて見ようと思います!
変にリビングで寝るっていうくせついても嫌なので😭😭笑
あるみ
頑張って下さい