※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が兄の胃腸炎をうつされ、昨日嘔吐があります。食事は少なく、おしっこの回数が気になります。離乳食をどう進めればいいでしょうか。

1歳の娘が昨日の夕方から嘔吐で、おそらく兄の胃腸炎がうつりました。

昨日20時以降は吐いておらず、今日はアクアライトと野菜ジュレ数口とラムネ4粒のみの食事です。

おしっこの回数が少ないのが気になりますが、見た感じは比較的元気で、昨日の嘔吐(少量から多量まで10回程度)以外は症状なしです。
身体が疲れているのか今日は朝寝夕寝と3時間半ほどしているのも気になります😢

離乳食も元からあまり食べるタイプではなく、まだミルクを飲んでいるのですが、今後どのように食事を摂らせてあげればいいでしょうか?😣

コメント

ままり

下の子も胃腸炎でした😭😭
うちの子は逆に食欲があって大変でした😫
どうにかボーロとラムネで、しのいでたかんじです💧

水分を少しずつとって
吐かなければ、お味噌汁の
具なしとかからスタートですかね😳
お味噌汁は塩分も入ってるし
脱水にならずにいいみたいですよ◎

その次はやわらかーいおかゆで
だんだんと普通食に戻してって感じです!

ここはほんとにだんだんとがいいです( ; ; )
1日吐かなかったから平気かな?と
焼きおにぎりたべさせちゃったら
吐かれたので😭😭💦

後そのうち下痢になると思いますが
りんごが下痢を止める作用があるらしく
りんごのすりおろし🍎を食べさせてました!🙆‍♀️