※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
ココロ・悩み

同い年の子との関わり方に悩んでいます。息子と隣の子の性格が違い、うちの子が苦手な様子。将来の付き合い方や親の対応について相談しています。

隣の同い年の子が苦手です💦
なるべく関わらないようにしたいですが、これからどうやって付き合っていくべきか。。
近所に苦手な同級生の子がいる場合、どうされてますか?

もうすぐ5歳の男の子の息子がいます。
隣の家にも同じ5歳(誕生日1ヶ月違い)の男の子がいて、すごい絡んできます。
隣のAくんは性格が社交的、知らない人にもすぐ声かける、自己主張はっきりする、すごい泣いたり喜怒哀楽激しい性格。
うちの子は、よく優しいと言われ、やりたいことはしっかりあるけど人を押し除けてまではやらない、黙ってニコニコ一緒に遊ぶタイプ。

家の外で会うと、必ず「〇〇くんは??」と声かけしてきます。
いない時はいいんですが、出くわすとすごいマウントとってきます😂
「ぼく遊ばないよぉ!おべんきょうで忙しいからねぇ!」←じゃあ家に帰ってよ😅
「僕の方が背が高いー!」←正直そんな変わんない
「ぼくがいちばん!〇〇くんはさいごぉ!」←二人だろ
「自転車のれるよ!〇〇くんはのれるって嘘ついたぁ!」←いやなんも言ってないわ
とか一人で喚いてます…。。

うちの子も同い年だし、会うと嬉しそうですが、
こっちは遊ぼうとも言ってないのに遊ばないよ!とか一方的に言われたり、勝手に「負け!」とか優劣つけてきたり本当苦手です。
突然うちの子の両手を組んで相撲みたいに力比べして、壁に押し付けてきたり、勝手にうちの一軒家の裏手に入って行ったり…。
その時お母さんもいたりいなかったりですが、いてもあまり強く注意しません。
私だったら「友達にそんなこと言わないで、嫌な気持ちになるよ?」くらいは言います。。

うちの子は穏やかで、保育園にそんなあからさまに激しい友達がいないので、そうやって言われ続けると心が折れて、この間は会ったらすぐ家に入って行きました💦

でも来年から小学校も同じだし、なんなら登下校もきっと一緒だし、すんごい憂鬱です…。

たぶん向こうはすごく遊びたいんだと思います。
うちの子を好きだからちょっかい出すのもわかってます。
でも上からの性格すぎて、関わるとうちの子の自信をどんどん削ぎ落としていきそうで嫌です🥲
近所にそう言う友達いるとき、どうしてますか?
親としてどこまで口出していいのか分からず、見かねた時だけ「そう言うこと言われると悲しんじゃうから、仲良く、優しくしてね〜☺️」とかは言っちゃうんですが。。

あーー小学校その子と同じクラスになりませんように💦

コメント

deleted user

私も隣の子(と親)があまり好きじゃないです😂

長女と次女と同い年の姉妹がいて、親も仲良くなりすぎると面倒臭そうだなと思うので、隣だけど必要最低限の付き合いしかしてません。幼稚園は別なので入園してからは会う頻度も減ってます。


小学校の登下校はとりあえず最初のうちは嫌でも最後の最後まで一緒になりますけど、幸い近所に子供がたくさんいるのでできれば他の子と仲良くなって欲しいと思ってます🤣実際今もその子以外の友達と仲良くやってるので、その関係のままいってくれたら親としては平和な保護者ライフを送れそうだなと思いながら過ごしてます。笑

  • あんこ

    あんこ

    同じ方がいて心強いです🥲
    うちも保育園は違うのですが、小学校は避けられないなぁ、、と改めて思って。
    本当、他の子と仲良くしてなるべく嫌なことは一緒にいてほしくないですよね。。保育園のお友達クラスの殆どが同じ小学校なのでそれは嬉しいですが💡
    小学校上がると、そのうち家に入ってきたりするのか?!共働きなので知らないうちに家に上がってきてそう、、って不安が今からすごいです😭
    絶対家にあげたくない〜…!

    • 2月21日
ゆず

どうなんだろ〜
私のすぐ横に住まわれてる方にも
同じ学年、同じ性別の子がいて

変に絡んでくる割には、マウント&チクチク言葉&朝は弱いのかいつも遅刻常習犯のマイペースな子いるけど

就学すれば、今よりもう少し広い範囲にお友達できたりもするでしょうし
ある程度仲の良い友達って決まってもくるので

私の子&相手の子
会えば軽く話す程度で、遊ぶ事全くないですよ。

ってのも、何度かその子達が家に遊びに来たことあるけど、毎回自由奔放な様子に限界がきて、強く怒ったのもあるかもしれませんが・・・😥

  • あんこ

    あんこ

    チクチク言葉本当いやですよね💦
    小学校で他の子ととことん仲良くしてほしい…
    隣の子、すっごい社交的な子なんで「ぼくも!」ってめっちゃ割り込んできそうですが😢
    家にあげるのは絶対嫌で、、この間お隣の子の祖父母宅(すぐ裏手)に流れで遊びにいく機会があって、その子真っ黒なクレヨンをソファの上で画用紙に凄い勢いで書き殴ってて😱💦絶対家に入れたくないー!って思いました😂
    「僕こんなおもちゃもってるよ!!」のマウントもすんごくて、いやうちも全然あるわ…とか心の中で思ったり。
    反応するのもめんどくさくて…
    何かあったら強めに言うのも一つですね。

    • 2月21日