※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食とミルクの量について、食べる(飲む)量が多い・少ないか気になる。2回食に進む際の離乳食増やし方やミルク減らし方も知りたい。離乳食始めたてはミルクを減らさなくてもよいが、時期的に検討中。

離乳食の進め方、ミルクの量について

生後6ヶ月、離乳食を初めてそろそろ1ヶ月が経とうとしています🍴

今1回食で
*10倍がゆ  4さじ
*野菜2種類 各1さじ
*たんぱく質 1さじ
を基本的に食べています。

完ミなのですが授乳回数は1日5回で、1回180ml
離乳食後は140〜160ml飲みます。

離乳食もミルクも、正直あげればあげるだけ食べる(飲む)と思うのですが、現状多いまたは少ない等ありますでしょうか?

助産師さんに哺乳量を聞かれ、結構飲むねー!と言われて
皆さんどんな感じなのか気になって😅(笑)


また2回食を開始するとなると離乳食の増やし方、ミルクの減らし方はどんな感じでしょうか?


離乳食のはじめたてはミルク減らさなくて大丈夫!と言われていましたが、もう1ヶ月が経とうとしてる今、娘自身もよく食べているのでそろそろ減らしていく時期なのかな?と思いまして🤔

コメント

deleted user

もうすぐ6ヶ月の息子が離乳食始めて1ヶ月が経ちます!
完ミで1日5回で1回200、
離乳食後は160飲んでます!
離乳食の量は
10倍がゆ 小さじ5
野菜2種類 小さじ2ずつ
タンパク質 小さじ1
という感じです!
2回食になりますが量は一回目と同量にする予定です!
ミルクも160あげます!

はじめてのママリ🔰

離乳食初めて1ヶ月ちょっとです!

完ミで200×3 220×1の計4回です!
離乳食後は200飲む時もあれば130くらいしか飲まない時もあります💦

離乳食は、
7倍がゆ30g
野菜2〜3種類2さじずつ
タンパク質5〜10g
でやってます🫶