
猫を飼いたいがアレルギーが心配。猫カフェで症状なし。薬の効果か。猫を飼うべきか悩んでいます。皆さんの体験談を聞かせてください。
現在犬3匹いるのですが猫を飼いたいと思い
病院でアレルギー検査しました。(子供)
すると猫クラス2、ハウスダストクラス2、犬クラス4
という結果でした🥺
犬に関しては触るだけであれば特に何もないのですが
戯れたり甘噛みされると皮膚がミミズ腫れや赤くなったり
鼻水が出たりします😣
元々鼻炎がある為薬を飲んでいたのですが
アレルギーに効く薬だったこともあり(今日知りました笑)
今ではあまり症状がありません。
※恥ずかしながら鼻炎=アレルギーという認識がありませんでした。
飼う前に実際に触れ合ってみようということで
昨日猫カフェへ行っても何も症状がありませんでした。
きっと朝晩飲んでいる薬の効果なのかな?と思っています。
そこで質問なのですが
この状況で猫を飼うのはやめた方がいいのでしょうか?
アレルギーと分かる前から薬は飲み続けていたので
これから先も薬は飲み続けるつもりです。
私も本人も猫が好きで飼いたいという気持ちは強いです。
ですが親としては悩んでいます…
アレルギーにも個人差があるのは重々承知ですが
皆さんの体験談をお聞かさせいただけると幸いです🥺
- ◻︎△

はじめてのママリ🔰
やめた方がいいです。
私自身クラス4で犬を飼っています。
発症したのは上の子の妊娠中でした。
それまではなんともなく、犬と一緒に寝ていました。
症状は大人でもつらいです。
アレルギー薬や喘息の薬は欠かせませんし、仮に欠かすと本当にしんどいです。
コメント