※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘が夕飯に偏食で困っています。食べないことにイライラし、栄養不安も。意思疎通難しく、同じ経験の方のアドバイスを求めています。

2歳3ヶ月の娘の夕飯に困ってます。
偏食で何作っても食べません。
全然食べずに終わることもあります。
今日も納豆ご飯ほんの少しだけで食べて終わりです。
食べないことにイライラするし、あとでお腹空いたり、栄養面も不安になったり、、
どうしたらいいかわかりません。

お腹減ってるのか減ってないのかもよくわかりません。まだおしゃべりはできない(単語のみ)ので、意思疎通もうまくとれないです。

ご飯の時間がつらいです。。
同じようなことがあった方はどうされてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子もう4歳ながらそうです
食べないなら食べない、お腹すいてもお菓子は無いというのは決めてます。色々悩んで作ったりしましたがお互い嫌な気分になるのでもう食べるものだけ上げてます

なんなら今日の夜ご飯も上の子は納豆ご飯だけです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!!!
    作っても結局食べないんだったらもう食べれるものだけあげるしかないですよね〜😣
    本当お互い嫌な気分になりますもんね😥そうなるともっと食べなくなりますしね😱

    • 2月21日
ママりさん

うちも同じようなことで悩みましたぁー!1食もやし3本とかザラでした!
今でも悩んではいますが昔と比べたら会話ができるぶん脅しってわけじゃないですが、赤鬼さんが来るよー!とか言えば少しは食べるようになったんですが、昔はほんとに食べない子でした。

ひたすら食べるのを見つけたりそれを上げ続けたり。。
こうすると食べるようになるっていうのはいくつか試したけど結局他のことうちの子は違うので効果はあまりなくて(´;ω;`)

当時はとにかく、食べないならって、ドーナツやフルーツ、ミロ、そんなものがおおかったです。。

今日の娘は食べる気分じゃないみたいで、ほんの少し素麺を赤味噌で作ったのを少しです(・・;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!!!
    もやし3本!?😱全然食べてないとお腹空かないの?って思いますよね🤔
    食べれるものをあげるしかないんですよね〜😥だけどうちの子供は果物以外好きなものないんですよね笑

    みんな同じ悩みを持つものですね😫

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

納豆ご飯少しでも食べたのなら花丸💮だと思います!
うちは食べないなら食べないで、もういいやという感じです。食べないもんは食べないので、イライラするだけ損するので😅
不思議なもんで、全然食べなくてもちゃんと元気に育つんですよね。気長に待ちましょう。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!!!
    旦那にも少しでも食べれたなら花丸とよく言われます😫なかなかそう思えないのだめですよね〜😥食べないならいいやって思うようにならないと毎日イライラしますもん!
    そう思えるようにシフトしないとですね!🙂

    気長に待ちます〜😀

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔、障がいを持つお子さんをお預かりする施設で働いてた時、約2年自分の唾液すら飲み込めないほど一切の食事・飲み物を受け付けなくなった子がいて、毎日点滴で凌いでました😅💦
    そんな子もひょんなことからまた食べれるようになったんですよね、、
    本当極端な例ですが、世の中にはそんな子もいる、と思えばまだ可愛い方だなと思えます😅

    • 2月22日