※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毒親気味の母親と絶縁を考えている初マタ。強迫性障害で苦しんでおり、母親に原因を伝えたが理解されず孤独を感じる。アドバイスを求めています。

妊娠22週目の初マタです。 
高校生くらいから毒親気味の母親が苦手で、妊娠をきっかけに絶縁をしようとしています。。。 
私自身、強迫性障害を患っています。病院の心理カウンセラーの方曰く、幼い頃から母親が厳しいような子供に現れることが多いらしく、兄弟で発症するとのことをうかがいました。 実際、兄弟も強迫性障害を何年も患っており、当てはまりすぎていたので、急にキレたりするのをやめてほしいから強迫性障害になった原因など正直に母親に伝えました。 
すると、私のせいにするなとヒステリックに怒り始めました。 
普通の母親なら、私のせいで苦しい思いをさせてごめんね、といえないのだろうかと不思議に思いました。 
また、私が妊娠してからも私の体を労わることなく、少しでもくちごたえをすると罵声を浴びています。 
こんなことならお腹の子供と一緒に死にたいと言いましたが、心配する気配もなく、ヒートアップする一方なので、もうこの人は私の母ではないなと思いました。実際に気がついたら自分は死んでいるのではないかと思うくらいです。
まだ私自身母親になったことがないので、母親の気持ちがわかりません。 
子供が生まれたら、母親にも頼れません。孤独です。
同じような境遇の方がいれば、なにかアドバイスをいただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなひとにまともに掛け合ったらつかれますよ。トリアえず物理的にはなれましょ。
だんなさんはいるんですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、まともに反応している自分がいることに気がつきました!旦那さんを頼りにします。ありがとうございます。

    • 2月20日
deleted user

旦那さんがいるんですよね?

もう母親に期待しないで自分がしっかりと母親になればいいと思います

普通なら…

普通ではないから毒親なんです
求めてはいけないです
求めると倍辛いてますよ

精神的にも経済的にも母親より上に立ってください

もう新しい生命も宿ってます
母親の気持ちなんてわからなくていいんです
孤独じゃないですよ
旦那さんいますよね?
お子さんいますよね

今はもう味方がいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに自分自身が自立できていませんでした。💦 
    旦那さんに支えてもらいます。

    • 2月20日