※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m-mama💚
子育て・グッズ

離乳食作りに悩んでいます。手作りより楽なベビーフードを使ってしまい、励ましを求めています。

批判はご遠慮下さい。生後9ヶ月です。
ママリで上手に離乳食手作りされてる方をみると、やっぱりちゃんと作った方が良いのかな〜と気にしてしまいます😢

「頑張って離乳食作るぞ!」と
意気込んで買った(安い)ブレンダー、一度も使わず、、
離乳食の本見るだけでそんなハイレベルなん作れん‼️と諦め、
夜寝てくれるのに、娘が昼寝したら一緒に寝てしまうし、、

ベビーフードの楽さを知ってから頼りっぱなしです😭

お時間ある方、励まして頂けたら幸いです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒です🙌私も本2冊買ったりブレンダー買ったりしましたが,今はほぼベビーフードです❣️
でも元気に育ってるしいいかなって思ってます😊
こちらがイライラするよりいいと思います❤️

  • m-mama💚

    m-mama💚

    手作りで吐かれたら辛いですよね。。
    ストックが無くなってきたので明日大量購入してきます🤣♡w

    • 2月22日
ままり

1人目はまぁ頑張ってましたが、2人目で気付きました。
ベビーフード様様です。笑
なんで1人目の時もっと使わなかったのか!?と思います😩😩💓

プロが作ったんだから正解に決まってます!!!
2人目はオールベビーフードでしたよ!!!!

  • m-mama💚

    m-mama💚

    私料理苦手なんで離乳食期の大事な時期はプロの作った栄養満点のBFの方が信頼度高いです‼️明日、大量購入してきます🤣w

    • 2月22日
ママリ

私は元々料理苦手だったので、初期はブレンダーやら本やら買って頑張りましたが、中期になると億劫で、、、、
自分が作るより栄養バランスいいし!とBFの毎日でしたよ!笑

  • m-mama💚

    m-mama💚

    おっしゃる通り!私あんな栄養満点のご飯作れません🥺、、ストック無くなったので明日大量購入してきます!w

    • 2月22日
orsoA🫧

作るぞ!と意気込んだだけ素晴らしいと思います👏
私は妊娠中から作らない!と決めてました😂

絶対にそんな時間と心の余裕もないし、私が手作りするより大企業様が研究し尽くした美味しいベビーフードの方がいいだろう!と離乳食始めてからずっとお世話になってます!💦

  • m-mama💚

    m-mama💚

    まさにそんな時間と余裕ありません😭
    3回食始めてさらに忙しくなりました😭💦

    たしかに(^.^)大企業様が作られたBFは栄養満点ですよね!!今後もお世話になります🤣w

    • 2月22日
  • orsoA🫧

    orsoA🫧

    ウチもそろそろ3回食なので、今からビビってます…💦笑

    一生懸命作って食べてくれなかったら、心折れるかもしれないし😅
    ブレンダーは自分達のご飯作りに役立ってもらってるので大丈夫🙆‍♀️

    今後も大企業様のBFに頑張ってもらいましょう!笑

    • 2月22日
Min.再登録

1人目も2人目も90%ベビーフード頼りでしたよ🍀*゜
料理自体はは好きなのですが作る手間と食べて貰えなかった時のダメージが大きすぎて...実母の「お金で解決出来る事はお金で!身体と心は1つだけなんだから」という励ましの元ベビーフードで乗り切ることを決めました( ꈍᴗꈍ)
これから十何年という長い期間手料理を食べさせるんですから、ほんの1年ぐらいBFでもいいと思います♡⃛ೄ

ちなみにブレンダーは今の方が活躍してます(∩´∀`∩)💕

  • m-mama💚

    m-mama💚

    BFの難点はお金が掛かることなんですよね😭、、
    でも本当に楽です😢レンジでチンするだけであんな栄養満点ご飯ができるんですもの😭

    私今ブレンダー未使用なんですが、どのような用途で使用されてるか教えていただいて良いでしょうか😣?

    • 2月22日
ぽち

同じです😂もっぱらBFだよりです😂なんならご飯も9ヶ月からのレンチンご飯使ってます👍究極にめんどくさいときはまだミルクにしてます…上げるだけ偉いし食べたらなんでもいいと思います!友達のストリーに何種類も離乳食載せてはるのみたときはちょっと病みましたけど自分には無理やと諦めました!

  • m-mama💚

    m-mama💚

    レンチンのご飯って楽なんですよねー😅✨w
    私もこのご飯の存在を知ってから買ってます。。

    ぽちさんのご回答を拝見して、究極にめんどくさい日はミルクにしました🥺ww

    • 2月22日
初心者のママリ🔰

ブレンダー貰い物(初期に役立って感謝😍)、本は一冊も買ってない、離乳食レシピ検索しない、インスタもみない、そんな人間もいます🤣
離乳食頑張ってステキに作ってらっしゃる方は素直にすごいー!と思ってます✨
でも自分が同じようにする必要もつもりもなくて、子供がごはんたべて元気に育っていればそれでいいです!
私は自分で多少は名もなき野菜煮込みなどストックつくりますが、ベビーフード使いまくってるし、さっきおかゆパックめっちゃ買ってきました✌️

ion

同じ9ヶ月!
私、全然作ってません!
冷凍の切り刻まれたにんじんとしらす混ぜてちょっと味付けとかそんなレベルのことならたまにやりますけど、他はお粥とbf!うどん!そーめん!ヨーグルト!いちご!
そんな感じ!!😂
最近は食パンにハマってて丸々1枚とヨーグルトといちご!とか笑
私も夜は寝てくれるけど昼寝してる時は一緒に寝てまーす!
仲間!

はじめてのママリ🔰

離乳食ほど努力が報われないことないです🥺

なんでもよく食べてくれる子ならいいですが…
めっちゃ凝って作ったのに食べないとかザラで💦

食べる種類のベビーフードあげる方がよっぽど効率的だしストレスもないです👏💓

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

私は、経済的に考えて作ってましたが
理想は、ベビーフードが良かったので
羨ましいです!!😆
ぜんぜん、悪いと思いませんし
その分、ストレスは減って
時間は増えるし良いと思います♡♡

ngmk

1人目はBF食べてくれず頑張りましたが、、、
栄養やバランスも毎度気にしないと行けないと思ってしまうし味付けも薄味とかしてたので大きくなってからが大変でした😭💦
今では小学校で給食でやっと色んな味に慣れましたが😇
(食材で好き嫌いは無いけど味付けで食べれないが多すぎて笑)
もう、2人目3人目はBF頼ってますし、めっちゃ楽ちんって思ってます(*^^*)
バランスも量もはからずわかるし気にせずあげれるし最高だと思います😊

はじめてのママリ🔰

節約のためになんとか手作りしてましたが、事情で一時的にオールベビーフードにしたら
あんなに手作り食べなかったのにバクバク食べるし、あんなに時間かけて作ったのに食べ残されるイライラもなくなったしストレスフリーで最高です🤣
パウチのベビーフードにパウチ用の長いスプーン、紙エプロンに紙コップで洗い物もほとんどなしにしてます(笑)
私も料理得意じゃないし、お金に余裕あればずっとこれが良いです🤣
栄養バランスや衛生面でも安心ですし良いいっぱいだと思いますよ✨
インスタのキラキラとした離乳食とか憧れるけど私には無理です(笑)

ひよっこ

仲間がたくさんいてちょっと安心😮‍💨
大丈夫ですよ!1人目からBF頼ってます。2人目は早産児で今月入ってようやく離乳食始まりましたが…さっそくお粥からBF頼ってます😅
感想としましては…
めちゃ時短でラクじゃないか‼︎✨笑
目から鱗です😂
イヤイヤ期の長女の相手しながらなので今後もBFの力借りて自分がイライラしないように進めるつもりです✨

新しいメニューに挑戦したり冷凍ストック作ったりする事は気乗りした時や時間に余裕ができた時でokです。あまりにも罪悪感を感じるようであれば…BFに冷蔵庫にある食材をプラスしてアレンジを加えるのも良いと思います🤗

私は離乳食のメニューを考えること以上に特売日、クーポン、ポイントを使っていかにBFをお得に買えるかをチェックしてます😁笑

時短できた分を娘ちゃんとの大事な時間や自分の休息に充てれば良いと思います🙆‍♀️一緒にのんびり頑張りましょう♪

👦🏻👶🏻

周りが手作り多いとそう思っちゃいますよね💦
私もブレンダー買って作ってみたものの食べてくれない事が続きもうそこからは1歳6ヶ月頃までBFのみで育ててきました🙌
毎日頑張って子育てしてるんですもん!
楽出来るとこは楽しちゃいましょ♪

M✩.*˚

私もです!!🤣
しっかり作るぞ!!って
意気込んで本を買ったにも関わらず
お粥(炊飯器)とかのみつくって、
あとは粉のBFばかり使ってます🤣笑

デブ美

作るぞ!って、一瞬思いました…。
が、BF頼りっきりです。
お粥しか作ってません💦
でも、親がイライラしてるよりは良いと思ってます🤣

なーりん

わーーー!!!すごく私と一緒で...💦
こっちが参っちゃいますよね..😅せっかく作ったのに、なんで食べないの??ってなってます😵‍💫

同じ気持ちのままさんがいて、励まされました😭😭

ちゃん

上の子の時、初期の頃は野菜やらお粥やら柔らかく煮てブレンダー使ってやってましたが、一度BF使っちゃうと楽さを知ってしまい、しかも絶対美味しいからめちゃくちゃ食べるんですよね😅
なので、中期以降はほぼほぼBFばかりでした☺️
それでもちゃんと育ってるし、問題ないので、2人目もそろそろ離乳食始めますがBFに頼ってしまおうと思っています!笑

はじめてのママリ🔰

普通ですよ。逆に栄養や塩加減を素人が考えるのはかなり大変だと思いますよ。

あかり

ここの皆さんと同じで私もほとんどBFです〜!!!
まりんさんの気持ちよく分かります〜!たま〜に、手作り頑張ったほうがいいのかな?とか考えちゃうときありますよね〜!
私は全力で頑張らないようにしてます。育児はマラソンと同じで長いので。こどもが寝てる間はゆっくり休むから寝ます。昼寝したら必ず私も寝ます。家事は全自動です。洗濯物も畳まないし晩御飯もたまにしか作りませんし、COOPばっかりです。
それをさせてくれる夫に感謝です🙏✨

m-mama💚

まとめてのご返信すみません🙇‍♀️💦
たくさんの方からのご回答ありがとうございました🥺

みなさんのコメントを拝見し、BFまとめ買いしました👍🌟w私が作るより大企業様が作ったBFの方が栄養満点だし信用性もありますww